父と娘の買い物の日々
今週は町田で中堅私立向け講座と高2の講座でした。
中堅私立志望者は、例年でも受験難民的な扱いを受けるのですが、今年は、例の共通テストに対する態度が大学別学部別に違っていることがあって、もう、我々では一つ一つの大学学部の方針を覚えることが困難。「詳しくは職員さんに聞いてください」と正直に言わざるを得ません。
ただでさえ受講生も講師も全員マスク着用、受講中に気分の悪くなる女の子なんかもいるコロナ対策で大変な年なのに。
まーったく、何で全ての混乱要因が今年なんだよ。
受講生には、自分の受験校を早く絞って、なるべく早く情報を収集しなさいと念を押しておきました。マジな話、今年の受験はまず情報戦だよ。
一昨日、昨日は講習の後、買い物の日でした。一昨日は町田で、ワタシのため。
待望久しい米津玄師のニューアルバムです↑。今は暇があると、自室に籠ってヘビロテ。
二年ぶりのアルバムなので、約半分はすでに発表済みの曲です。ヒットメドレーの趣もありますが、実は、計画中のアルバムをコロナの影響で全面的に計画変更し、急いで新曲を9曲作ってアルバムにしたというのだから恐れ入ります。
しかも新曲として付け足された格好の曲のレベルが半端ない。米津君のアルバムは第一曲にズドンと来る曲を配するという特徴があるのですが、「カムパネルラ」はまさにソレ。
でも、多分、新曲の一番は「優しい人」かも。こういうキレイな小曲をアルバムの中心曲「Lemon」の前に配するというのは、効果を狙ってやってるんでしょう。
まーったく、なんという才能なのだ、コイツは。
昨日は、娘(仮称ケミ)のための買い物でした。
コロナの影響もあってまだ塾に通っていないケミさんに、日本史の勉強をさせちゃおうという両親の悪だくみ↑。~o~;;
読書好きで、マンガも良く読むケミさんを本屋に連れて行き、何通りもある日本史マンガの中からお好みの絵柄のものを選んでもらって、角川のものを購入しました。これで夏のお勉強は万全でしょう。~o~
| 固定リンク
コメント
歴史マンガいいですよねー。
ケミさんはどれを選択したんですか?
投稿: けい | 2020年8月 8日 (土) 13時35分
絵柄が気に入ったそうで角川です。
ワタシも、今、読んでいるのですが、けっこう細かいし難しいです。大丈夫かな我が娘。
投稿: mumyo | 2020年8月 8日 (土) 20時20分