« 明日はどっちの一週間 | トップページ | 丑の子と峠を越えての慌ただしい感慨 »

2020年11月29日 (日)

久々の一年で一番

 金曜日は、久々に「一年で一番忙しい日」でした。このところ何年も「それほどでもない日」だったんですけどねえ。

 木曜日に池袋で九時まで授業し、就寝は十二時過ぎだったのですが、金曜日は五時前に起床して採点基準作り。おおよそ出来上がったところで出勤。町田で朝イチからの授業です。

 授業の方は、二学期第十二週目が始まりました。何とか太鼓判に持って行けるかどうか、まだかなりキビシイけど何とかなるでしょう。今年は、大変でした。

 授業の合間にも採点基準作りは続き、ギリギリで移動。移動中のロマンスカーで最終的な仕上げをして池袋へ。

 準備を十分に出来たので模試会議自体はスムーズでした。午後六時に会議終了して建物を出たところで携帯にメールが入っていました。

 愚妻Yと娘(仮称ケミ)は、土日の早朝TRのために軽井沢へ出発していて、夕食のために横川SAに入っていたので、そここからのメール。下道は渋滞したけど、高速は順調だったとのこと。お互い、ちょっとホッとするひと時でした。

 ワタシのこの日の「ごほうび」↓。

P11007611

 山形県楯の川酒造さんの「楯野川 無我 ブラウンボトル」は生らしさを前面に出した瑞々しさが際立つ逸品。ちょっと開放感に浸り過ぎて、深酒をしてしまった夜でした。

|

« 明日はどっちの一週間 | トップページ | 丑の子と峠を越えての慌ただしい感慨 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明日はどっちの一週間 | トップページ | 丑の子と峠を越えての慌ただしい感慨 »