« 旅はあはれなるこそよけれの下 | トップページ | ガッカリは出来ない結果 »

2020年11月19日 (木)

異例と例のその後

 何だか、妙に暖かくなっています。せっかく順調だった冬が足踏みをして、スキー場の雪が融けている模様。各地、この週末のオープンは出来そうにありません。11月下旬にかぐら丸沼がオープン出来ないとなると、昨年に続いてかなり異例の事態です。

 何だか、新コロナの感染状況もおかしなことになってきました。全国的に拡大し過ぎでしょう。医師会会長が「エビデンスはないけど」という保留つきでGoToのせいだとおっしゃったそうですが、誰が見たって明らかです。

 観光業飲食業の方には悪いけど、医療崩壊したらお医者さんは命がけになっちゃいますからねえ。

 ワタシの方は、昨日、夜の授業がお休みであったため、午後立川で一時間だけ仕事の日でした。

 この季節にこういう日だと我が家恒例の冬の備えがいろいろあります。まず注文していたタイヤ交換。我が家の車は、先週末パンクしたタイヤをディーラーでニュータイヤに交換してもらったのが火曜。その翌日にはスタッドレスに交換というわけです。~o~;;

 まあ、この場合、交換とパンクの順番が逆でなくて良かったというふうに考えておくんでしょうね。

 タイヤ交換後に仕事に出掛けました。授業の方はそれなりに順調。また、新コロナのせいか赤本の校舎への入荷が異例に遅れていたのですが、赤本NGの仕事もようやく予定を終わりました。こんなに遅くなったのは、近年なかったなぁ。

 帰宅後、娘(仮称ケミ)を乗せて狭山へ。ケミさんはリニューアルされた狭山には二度目ですが、ワタシは初です。

2020111816580000

 相変わらずゲレンデはこんな感じ↓ですが、

2020111817460000

 シングルリフトがムービングベルト↓に代わりました。

2020111817490000

 ちょっとザウスを思い出します。でも、ザウスだと、みんなベルトの上を歩いて登ってたよなあ。狭山の皆さんも歩くことを覚えてくれると、輸送力アップになるんですけどねえ。

 ケミさんは、ノンストックながら好調のTR。ワタシもひたすら小回りして良いTRになりました。

|

« 旅はあはれなるこそよけれの下 | トップページ | ガッカリは出来ない結果 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 旅はあはれなるこそよけれの下 | トップページ | ガッカリは出来ない結果 »