« ガッカリは出来ない結果 | トップページ | 明日はどっちの一週間 »

2020年11月23日 (月)

プロを見た週末

 土曜日、娘(仮称ケミ)は午前中授業がありました。今年は、コロナ休校のせいで土曜授業が多く組まれています。

 ケミさんが帰宅するのを待って一家で昼食後、ワタシは町田に仕事に行きましたが、その直後、Yとケミさんは車で出発。もう三週目になった軽井沢早朝TRに出掛けました。

 高速までの下道は渋滞したそうですが、高速は快適に空いていたらしいです。三連休の土曜だったので、高速渋滞を覚悟して行ったのですが、もうすでに出かける車は出かけた後ということなんでしょうか。

 昨日の日曜、ワタシは一日、2018ロシアW杯のビデオを整理しながらデスクワークでした。ロシアvsクロアチアの準々決勝を見ました。

 PK戦までもつれた死闘だったのですが、クロアチアのGKスパシッチは試合中に筋肉系の負傷があったので、PK戦に突入した時には結果を知っていたにもかかわらず、クロアチア負けたと思いました。んが…。

 動ける範囲は限られていたはずなのに、出来る手を尽くして二人もPK阻止するとは。なんちゅうプロ魂か。

 と感激して、新小金井街道沿いの味噌ラーメンの名店「まるしゅう」に昼飯を食べに行ったら、ここにもプロが。

 食べログで「まるしゅう」さんの感染症対策をほめていたので、食べに行く気になったのですが、本当に完璧でした。まず入店時に、客を外で待たせて前の客の食べた後の席を消毒。入店時に客の検温をします。

 ラーメン店の店員がマウスガードになりやすいのは調理場の温度のせいなのですが、「まるしゅう」さんは大将もアルバイトもバッチリ不織布マスク着用。特に大将は、火を多用する味噌ラーメンを作っているのに、不織布マスクでいつも以上の動きでラーメン作り続けています。プロだぁー。

 ここの大将の働き者ぶりはいつも感心するのですが、昨日は本当に感動しました。

2020112213510000

 期間限定の「極みThe九条ラーメン」↑。どっさり載った九条ネギとショウガの風味がまろやかな味噌とマッチして、んまい!

 一方、ケミさんはこの日も「入れ込みクラブ」の人達に見守られながらのTR↓。

Img_20201122_072523

 今シーズン初のGS板に少し苦労したようです。

 Img_20201122_120802 

 昼間のTRは、コースが空いているのに、リフト待ちが…。

 待ち疲れしたとのこと。~o~;;

|

« ガッカリは出来ない結果 | トップページ | 明日はどっちの一週間 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ガッカリは出来ない結果 | トップページ | 明日はどっちの一週間 »