« 蘇りパパのアドバイス | トップページ | 媼か翁か~『源氏物語』に関する些細なこと9の一 »

2021年1月11日 (月)

「こんな感じ」を受ける日々

 三連休はお休みを取っていました。娘(仮称ケミ)の土曜授業が終わるのを待って出発。

 日月とケミさんをTRに行かせた後、ワタシは愚妻Yのサポートを受けて午前中は都技選のためのトレーニングをしました。

 昨年の不出場宣言の通り、今年、Yは都技選に出場しません。これは、都技選へのモチベーションの低下ということもありますが、ケミさんのレースのサポートをするという都合もありました。しばらくYクンは、ワタシとケミさんのサポート役です。

 大回りのビデオを撮ってもらいました。大回り板を履くのは今シーズン初めてです。最初は長い棒っきれを足に付けているような感覚だったのが、次第に板の先に血が通ってきます。それとともに、撮ってもらったビデオ画像もこちらのイメージに近くなっていきます。

 ずいぶんたくさん撮ってもらいました。Yに一方的にビデオ撮りをしてもらうのは、この時以来かも。あれ以来、ずっとワタシがサポートに回ることが多かったんです。「他人をサポートするのってこんな感じなんですネ」とは今日のYクンの感想。

 日月とも午後はケミさんのTRを見に行きました。日曜がGSで月曜がSLでした。

 GSが長足の進歩を遂げていたのは知っていたのですが、SLもなかなか好調でした。ショートポールを脛で刈る練習↓。2021011113090000 

 ほぼキレイに脛で刈れて、見た目も速いです。これだけの滑りが出来るなら、ロングポールも逆手で倒せそうですが…。

2021011114150000

 それは怖いらしいです。でも、それも遠からず…かな。

|

« 蘇りパパのアドバイス | トップページ | 媼か翁か~『源氏物語』に関する些細なこと9の一 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 蘇りパパのアドバイス | トップページ | 媼か翁か~『源氏物語』に関する些細なこと9の一 »