蘇りパパのアドバイス
昨日の夕方、共通テスト対策の演習授業がありました。
内容的にはキチンとしたことをしゃべれたつもりですが、兎に角、声が出ません。声を張り上げようとすると、咳き込んでしまいそうで、時節柄それが恐ろしくて、ワタシとしては異常なくらい小さなボソボソ声でしゃべってしまいました。
自分では何かに感染してこうなったのではないと確信しているのですが、やはり教壇で咳き込むのは、ちょっと出来ませんからねえ。
内容的には、共通テストに向けて良いアドバイスが出来たと思います。詳しくはまだ営業機密なので言えませんが、もしも今この記事を受験生が見ていたら一言だけアドバイスを送りましょう。
共通テストの最大のキモは「時間」です。センター時代と違って過去問で時間の使い方を練習できないので、どうしてもそこで大失点する人が出て来ます。その点をあらかじめ考えておくと良いでしょう。
授業でもその点を中心にいろいろ細々と話しました。ボソボソ声で。
喉の痛みの方は今朝の朝食を取る頃まで続き、朝食時には愚妻Yに心配されるくらい元気が出なかったのですが、徐々に回復して、今はほとんど大丈夫。蘇った気分です。まあ、授業やらなきゃ大丈夫ってことですね。
| 固定リンク
コメント