« 何も教えてない | トップページ | 幻想の超克~ある日の新聞記事から »

2021年5月25日 (火)

シーズンはガスのかなたへ

 土曜日、愚妻Yと娘(仮称ケミ)は、例によって朝五時出発でした。この週末はかぐらの最終日。天気予報は雨だったので、ロープウェイも混まないだろうと予想して出かけたら、やはり混まなかったそうです。

 ワタシの方は例によって、午前はデスクワーク、午後町田で授業。今度は電車の中で寝ないよう、必死で起きてました。

 越後湯沢に迎えに来てもらって、二人と合流。ケミさんは、スキーTRの後、コンデイショントレーニングをして、その後、塾の宿題までやったそうです。忙しいこと。

 翌日曜も天気予報は悪かったのですが、朝のみつまたは、こんな感じでした↓。

2021052308290000

 爽やかな初夏の山って感じですね。

 ところが、かぐらに上がると、ガスでした。定点観測地点のBBQ台は、こんな感じ↓。

2021052309140000

 雪が無いです。メインコースとクワッド乗り場までの道は、硫安で固めて確保していますが、コブ底はかなり悲惨に岩が露出していました。

 ガスは所々晴れたりしましたが、基本、立ち込めていました。

2021052309390000

 ケミさんは、スクールの小学生グループで何本もトレーンをしていました。楽しかったそうです。

 Yは、ずっとコブラインの中でした。ワタシも恐る恐る入ってみたのですが、イヤハヤ、かなりえぐれていて、油断するとアウトしてしまいます。そんな中をYさん、ヒュンヒュン板を走らせて安定した滑りでした。クソ、また上手くなりやがった。~o~;;;

 ケミさんの雪上TRは午前中で終了。まだまだ滑っていたいYは、コントレしたがるケミさんの説得に失敗し、不満タラタラで一緒に下ることになりました。あははは。~o~

 ケミさんは、下る時もゴキゲンでスキップ↓。

2021052312430000

 みつまたクワッドの下りも楽しんだ模様↓。

2021052312470001

 とりあえず、かぐらの通常営業は終了しました。我が家のシーズンもほぼ終了。

 今シーズンは、最初良さそうだったのですが、いろいろあった末に、最後は雪不足になり、ガスのかなたへと去っていくようなシーズンでした。

 しかし、ケミさんは、ホンモノになってくれたみたいだから、まあ、良いシーズンだったのかも。

|

« 何も教えてない | トップページ | 幻想の超克~ある日の新聞記事から »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 何も教えてない | トップページ | 幻想の超克~ある日の新聞記事から »