« 高校野球の終了と高校の古文 | トップページ | 何故ショービズなのよ?~へそ曲がりスポーツ »

2021年7月22日 (木)

夏期講習の二人勉強する一人

 我が家はこの間の月曜から、二人が夏期講習中です。

 一人はもちろん、仕事のワタシなのですが、もう一人は娘(仮称ケミ)です。

 そのケミさんの夏期講習は昨日まで夜でした。小学校の終業式との関係で。

 たいてい塾から帰って来たケミさんは上機嫌です。なにしろ、塾が大好きなので。

 ところが、この日は帰宅後の顔色が冴えません。それどころか、我々に塾の報告をしながら、ポタポタ涙をこぼす始末。このところ、得意になってきていた算数がまるで出来なかったらしいです。

 どうやら、他のお子さんは4年生時に一通り学んでいた分野だった模様。他の子は出来るのに自分は出来なかったと。

 加えてその出来なかった分野の宿題をたくさんもらって来てしまい、「コレ明日までにやらなきゃいけない…」。

 ちょうど夏期講習は今日から午前中に切り替わることになっていて、今朝は午前8時半には出かけなければなりません。宿題のタイムリミットまで12時間切ってる。ひえー。

 とは思ったのですが、とりあえず泣きじゃくるケミさんを「宿題は明日の朝5時に起きてやれば大丈夫」となだめて、シャワーを浴びさせ食事を取らせて寝かせました。ケミさんがシャワーを浴びている間に宿題の問題の一部を夫婦で解いてみたのですが、なーんだ、出来そうじゃないか。

 とワタシは安心して早くに寝てしまったのですが、実はその後、勉強した人が一人。

 心配性の算数の先生は、夜中まで掛かって全問解いてから寝たそうです。イヤハヤ御立派なヤツだなぁ。

 今朝五時からの「まーくんの算数教室」で、ケミさんに宿題を全問解かせて夏期講習に送り出しました。偉いモンです。

 中学受験は家族の戦いだとは言いますが、この人の場合、自分自身がイチから学んでいるところがとんでもなくエライです。去年の春まで分数の計算が出来なかったのに、今や、素因数分解の問題を娘に教えちゃってるんですからねー。~o~;;

|

« 高校野球の終了と高校の古文 | トップページ | 何故ショービズなのよ?~へそ曲がりスポーツ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高校野球の終了と高校の古文 | トップページ | 何故ショービズなのよ?~へそ曲がりスポーツ »