嵐の予感さまざま
二学期第五週が着々と進んでいます。
最近、ウチの娘は、こんな本に凝っている模様。
小前亮という作家さんの歴史小説です。『真田十勇士』『三国志』『新選組戦記』と読み進めている模様。なんか、物騒だなぁー。
今朝ほど、『三国志』を手に取って眺めていたら、「それ学校に持って行って読むから!」と叫んで父の手から引ったくって行きました。
うーーん、嵐の予感。~o~;;
嵐の予感と言えば、台風が来るようです。関東はかすめる程度みたいだけど。
こうやって、来る来ると予告があるとあんまりたいしたことなかったりするので、それほど心配はしていないのですが、どうなんでしょう。
嵐といえば、緊急事態宣言と蔓延防止措置が10/1に全面解除だそうです。コレ、かなりヤバそうな気がします。
日本と同程度のワクチン接種率だったUSAは、七月にこんな感じになり、一旦落ち着きました。この記事を書いた7月19日には、累計の新規感染者は34080007人、死者609021人でした。
それが今や、
お馴染みジョンホプキンス大学の集計です。
約二か月半で新規感染者915万人増。その間の死者は8万4千人です。途中まではワクチン接種が順調に見えたので緩めたら…。
大谷君のゲーム見ていても、MLB見に来る人、みんなノーマスクで大騒ぎしてますもんねえ。
バイデンさん、危機感感じてワクチン接種を無理やり進めようとしているみたいだけど、この二か月半の間に一日平均1151人お亡くなりになってます。
日本も緊急事態宣言が続いてみんなストレスを溜めているところに、一気に解除ですからねえ。ハジけちゃわないと良いんですが。
一気に「ノーマスク!」ってのだけは、止めていただきたいもんです。
最近のコメント