« 父娘反省の日 | トップページ | 古文未修者へのアドバイス »

2021年10月19日 (火)

本当に美味しかったんですが

 昨日は、忙しい月曜日の二学期第七週目でした。

 相変わらず、月曜は忙しく、昼食を取るのをウッカリするほどでした。皆さん、やる気を出して来て、過去問添削がひっきりなしに来ます。

 夜の仕事が終わって九時前に帰宅してみると、娘(仮称ケミ)も塾が終わって帰宅し風呂に入っています。

 この日、ケミさんは運動会の代休で学校はお休み。昼間は市民プールに行って泳ぐつもりだったのが、お隣のお姉さんを誘おうとしたら、逆に、お隣が一家で釣り堀に出掛けるのに誘われ、〇〇村の子供達で釣り大会になったとか。

 ケミさんは、釣りの経験があるためなのか、五匹マスを釣って村一番の釣果だった模様。得意満面でした。あちらで、すぐに焼いてくれて、食べてきたそうですが、一匹お土産に持ち帰り、我が家でも焼いて夕餉の膳に載りました。

P11101191

 いや、これ、食べてみると、本当に美味しかったんですが…。

 不味そうに撮れちゃいましたねえ。~o~;;;;

 釣りから帰って、即、通塾だったのですが、塾でも絶好調だったとか。楽しかった楽しかったの連発でした。

 この日、東京都の方も、新規感染者が昨年の6月22日以来の29人でした。良い一日だったかもしれません。

|

« 父娘反省の日 | トップページ | 古文未修者へのアドバイス »

コメント

 大変失礼ながら、写真はおいしそうには撮れていません(笑い)。
 実はこの記事に触発され、愚息にも釣りを体験させたく、この土日で那須に行って参りました。日曜の朝9時に釣り堀に到着し、先客ゼロ。これは期待できると思っているのは親だけで、子供は内心はらはらドキドキ、釣れなかったらどうしようと思っていたそうな。
 さて餌をつけてやり、池に釣り糸を垂らすや、浮子も浮かぶ前に引きがあり、釣り上げるや大きなイワナがひっかかり、見事な釣果。10秒もかからずに生まれて初めての釣りに大満足。こうなるともう数匹釣りたいとだだをこねますが、持ち帰ったところでというのもあるし、ホテルの朝食でおなかがいっぱいで、無理矢理食べることになり、断念しました。
 ここ、イワナとマスが混在していて、幻の魚イワナを釣り上げて大満足でした。
 屋外で食べる魚は美味とみえ、あっという間に一匹平らげていました。

投稿: ニラ爺 | 2021年10月25日 (月) 08時12分

 息子さんの初釣果おめでとうございます。

 我が家の娘の方は、あきる野にある釣り場だったとか。

 家族連れが多かったらしいです。両隣の息子さん二人が1~2匹ずつしか釣れなかったのに、どういうわけか、娘の釣り糸には魚が寄って来た模様。

 オスだったかどうかは確認していません。~o~

投稿: mumyo | 2021年10月26日 (火) 08時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 父娘反省の日 | トップページ | 古文未修者へのアドバイス »