冬に踏み出す週末
昨日、二学期第九週が終わりました。もうここまで来ると、あと一息。
受験生の皆さんもその気になってきました。添削依頼がドンドン来ます。中には、添削していて楽しくなるような充実した答案もあります。
まあ、その反対も…。~o~;;
木曜日、ワタシは夜の池袋の仕事だったのですが、愚妻Yは娘(仮称ケミ)を連れて裏山で初滑りをしてきました。
ケミさんはニューブーツだったので、それが心配だったのですが、とても順調に滑り出してくれた模様。
そのYクンは今朝は四時起床。四時半に出発しました。ケミさんを連れて軽井沢です。狭山はこのための足慣らしでした。
道路もさほど混まず、順調に滑り出した模様。軽井沢はこんな感じだそうです。
快晴の上、雪が締まっていて、意外なことに空いていそう…。まあ、写真で見るほど空いちゃあいないんでしょうが。~o~
冬に向けて良い一歩目が踏み出せたのではないかしらん。
一方、ワタシは、留守番の時の定番、ラーメン道楽でした。昨年同時期にYと行った「たがわ!」さんです。こちら最近、美味しくなって新メニューも出来たというので。
新メニューの「鯛だし塩 チャーシュー麺」です。
コレ、マジで美味いです。鯛と煮干しで取ったというスープは、ちょっと旨味が強過ぎて、少しどうかしらんと思うところもあったのですが、このチャーシューは半端ではありません。
これを食べたら、普通のラーメン屋さんの「柔らかいチャーシュー」というのが、エキスを煮出した後の搾りかすだということがよく分かります。薄くて柔らかいながら歯ごたえがあり、噛むと肉の旨味がジワリ。うーーん、絶品。このチャーシューはこの地区一番だね。
このチャーシューだけでここのオヤジを信用する気になれます。
これからの冬の楽しみが出来ました。~o~
| 固定リンク
コメント