家族で倒す第二章と遅れてきたプレゼント
土曜日曜と娘(仮称ケミ)は塾でした。
特に日曜は大事なテストだったのですが、普通にクリアしてくれた模様。算数が引き続き安定しているので怖い算数の先生も納得です。一刀の方はまずまず。
となると、残りもう一刀を何とかしなければ…。
本当は火曜日は夕方に塾なのですが、午前は学校しかありません…。というわけで、昨日の火曜はやはり親戚の誰かの結婚式となりました。~o~;;
我が家は五時出発で七時半着。みつまたは曇り後晴れ。さほど寒くもなく絶好のTR日和でした。
前回の失敗に懲りて、ケミさん、今日は最初から真剣に取り組みます。まず、ストック水平持ちのバリトレ。
だんだん良くなっていきます。
一方、前回炸裂したYクンの右パンチは不調。
後で本人が、「今日は最初からぶっ倒してケミに見本を見せてあげなきゃと思い過ぎマシタ」と述懐していましたが、まあ、それはあなたのガラじゃないモンなあ。
バリトレもなんか変です。
最終的にYクンも少しは改善され、何本か倒しましたが、まだまだ、これからのスラローム第二章。
パネルスラロームのTRの後、最後の二本、ケミさんは倒しに行きました。
この時はなかなか良い滑りで、
多分、このターンがキレイに倒した時のものだと思います。三、四本倒したかな。主任コーチに「最近で一番」と褒めてもらったそうですが、こちらもまだまだこれから。
午後一時半にみつまたを出て、小金井は午後四時過ぎ着。急いで身支度をしてケミさんは通塾。
通塾前にワタシと少し相談して出かけました。帰宅後、ワタシからオシャレな袋を受け取ってから、Yクンの所へ。コレ↓を手渡しました。
一月中旬頃にケミさんからYの誕生日プレゼントの相談を受けて、「これが良いよ」とアドバイスしていました。
ケミさんの塾は、授業内テストの優秀者や授業での良い発言などに対してシールを与えます。溜めると文房具がもらえるのですが、誕生日には間に合わず、昨日になったと。
我が子がお勉強頑張って自分のために取ってきてくれたものですからね。そりゃYクン大感激の夜となりましたとさ。~o~
| 固定リンク
コメント