ゴールデンと言う名の多忙
GW初日の昨日、朝4時、愚妻Yと娘(仮称ケミ)は越後へ出発しました。6時40分にはみつまたに着いていたそうです。
ワタシは見送ってから、軽く二度寝して仕事に出掛けました。この日は朝から立川です。
立川の生徒さんがかなりやる気を見せて添削を持ってくるので、忙しく午前中を過ごして、昼は、こういう時の唯一のお楽しみ、ラーメン道楽でした。
立川ラーメンスクエアに新しく入った魚介醤油ラーメンの「独歩」さんです↑。
スープはそれなりなのですが、「普通の倍の量があります」という麺は、やや柔らかすぎ。厚く切った煮豚と合わせてもやや単調でした。麺と煮豚が質より量という趣なので、もう少し工夫しないと一杯食べるのに途中で飽きるかも。
一旦帰宅して夜は池袋の高校生でした。
その間にYとケミさんは帰宅していました。今年は塾の関係で忙しく日帰りせざるをえません。
みつまたは雪が激減していたとか。
ケミさんはTRだったのですが、Yはかぐらに上がりました。
かぐらBBQ台も衝撃的に雪が減っています。昨年同時期よりいくらかマシですが、あまり変わらないかも。
この日はかぐらコブ選手権の日で、Yはギリギリまで出場を迷ったらしいのですが、結局、見送ったとか。
こんな感じなのだそうです。よく見ると、あらら、決定的瞬間。~o~
| 固定リンク
コメント