応援されて叩く
昨日、我が家は四時半出発でした。イヤハヤ、この時間の出発はお父さんにはキビしひ。
越後は快晴。気温はグングン上昇しました。周囲の山々の雪は見るからに激減しています。
みつまた駐車場には七時過ぎ着でした。日曜でしたがそれほど駐車場は混んでいませんでした。
みつまたゲレンデの雪は1mほど減っているかもしれませんが、まだまだあります。
トレーニングはSLでした。娘(仮称ケミ)は、パネルスラロームを数本やった後、両ストックを前に構えるトレーニング。
最初はいかにも怖がっている滑りで主任コーチに叱咤激励されていたりしたのですが…。
徐々に安定して良い音を響かせるようになりました。
コーチ陣にも他のお子さんの父兄にも応援していただき、
最後には、右なら、かなり完全に近い形で数本叩けるようになり、本人は納得。「今日、すごく上手くなった~」
でも、みんな、キミならもっと出来ると期待しているんだけどね。~o~
愚妻Yの方は、右がかなり安定し、左でもチラホラ叩けるようになりました。上手くなるスピードが娘より速くないかい。
本人は、それでも「なかなか上手くなれませーん」と不満そう。欲の深いヤツです。
この日、一泊する予定だったのですが、月曜はレーシングのトレーニングをしている所がなく、急遽日帰りとなりました。渋滞にもあって、帰宅は八時過ぎでした。
| 固定リンク
コメント