種々雑多に疲れる水曜
昨日は、「引継ぎ授業」の三週目でした。
授業の方は順調そのもので添削希望者がたくさん来ます。
それもあってのことでしょうが、どうも、いくつか疲れる雑事があり、一日経っても、少し朦朧としています。
まあ、疲れの溜まる時期でもあるので多少は仕方ないのですが、ちょっと疲れるオトナの方に会ってしまって、エネルギー吸い取られました。~o~;;
おまけに添削希望者がたくさん来ると、いろんな人がいて…。
その中に、某〇タディサプリなるものを持ってくる人がいたんですが、うーーん。
この本の人が書いているのですが、この本の段階では対象レベルをかなり謙虚に抑えていたのに、学力上位層まで対象にしようとしているらしく、それだと、うーーーん。
もしかして、近々、調べてみなければいけないことになるかもしれなひ…。
疲れます。
さて、疲れた水曜日の癒しと言えば、先週みつけた「伍年食堂」さん。昨日は特製ラーメンでした。
これで1100円は、ややお高い印象ですが、一口食べて見ると、納得させられます。鶏で丁寧に取った出汁にシイタケの甘い風味が加わり、飲み干したくなる旨味です。
紫タマネギやら低温調理のチャーシューやら美味しい海苔やらとのバランスも良く、替え玉までまったく飽きさせませんでした。なかなかお見事。
こんなに美味しいのに、こんなに空いてるのは何故???
| 固定リンク
コメント