梅雨空に成長を思う日々
日曜日、ワタシと娘(仮称ケミ)は、朝六時半に電車に乗りました。昨年に続きタケノコの公園で、スキースクールのフィジカルトレーニングがあったからです。
朝7時30分にトレーニング開始。
昨年同様、バスケット人達と一緒。
トレーニング終了後、主任コーチのお店に回って、マテリアル相談でした。足を実測してもらったところケミさんは22cmを超えており、来シーズン、またサイズアップが必要ということになりました。
今度は愚妻Yと同じサイズのブーツになるらしいです。成長したモンだ。
昨日は、ハードな仕事の月曜でした。このところ何週間か、某京大志望の生徒さんが過去問をやって持ってくるのですが、うーーん、良かったり悪かったり…。もうちょっと一皮むけて成長してくれないかしらん。
帰宅後、Yが録画していてくれた森保Jのvsブラジル戦を見ました。
守備陣は頑張っていたので、遠藤君にはちと不運なPKを除けばほとんどスコアレスドローになるところでした。ディフェンダーはオジサン二人も含めて成長したってことか。
しかし、ゲーム途中からブラジルが前線の圧力を強くして一方的に圧倒しようとしてきたのは、ちと屈辱的だったかも。
あそこからキチンとつないでビルドアップが出来るようになるには、さらなる成長がないとねえ。
| 固定リンク
« 「初めて」の反応 | トップページ | あらあらあら »
コメント