« 癒すもの苛立てるもの | トップページ | 秋の小金井ゆめまぼろし »

2022年10月29日 (土)

ホッとしてハッ

 昨日の朝、姉からのメールを受け取ってホッとしました。

 実は、数日前、母が入居している施設で感染者が出たという知らせがあり、案じていました。母は元気で食欲もあると姉が確認してメールをくれたのでした。ヨカッタよー、ホッ。

 ワクチンは四回目を打っているとは言え、年が年ですから。

 昨日は立川で授業の後、夜は池袋でした。少し早く池袋に行ってBook offへ。ここのところ、娘(仮称ケミ)の志望校の古い過去問問題集を探していました。今年度版のものはもうやり終えてしまうので。

 結局、今年度版の七回の試験の全てで合格者最低点を上回りました。つまり全部合格!~o~

 さらに遡ってやらせてみようと思ったのですが、Book offには全く無くて困っていました。

 今朝、ふと、思いついて検索してみたら、なーんだ某アマゾンに出てるじゃないかー。

 とは言え、ワタシ某アマゾンというものを利用したことがなく、アレコレ苦労してどうにか購入。よかったよー、ホッ。~o~

 としてから午後の仕事に出掛けました。仕事を終えてちょっと混んでいる中央線に乗り込み、ふと前を見たら、すぐ目の前にきちんとネクタイした立派な中年サラリーマンさんが堂々とした態度で立ってました。ノーマスクでっ。

 ハッとしました。勘弁してくれよー。

 きっと「欧米ではもうノーマスクの日常だ」などと主張したいんでしょうねえ。でも、その欧米は感染者死者とも再び増加してるって知らないんだろなー。

 ひと頃、アメリカの新規感染者数は日本を下回っていたのですが、昨日のアメリカは新規感染者70956人、死者614人。

 まだまだ密室でノーマスクは止めといてほしいです。特に、身内に年寄りがいたり受験生がいたりするとね。

|

« 癒すもの苛立てるもの | トップページ | 秋の小金井ゆめまぼろし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 癒すもの苛立てるもの | トップページ | 秋の小金井ゆめまぼろし »