« 辛口体験家族 | トップページ | 癒すもの苛立てるもの »

2022年10月23日 (日)

エースの勝ち星と遠く燈る灯

 娘(仮称ケミ)の国語の失敗ですが、当初思っていたより事態が深刻で悩んでいました。

 どうやら、なまじ国語に自信があるために出会ったことのない難解な論説文に焦り、時間を浪費して簡単なはずの小説文で大きく失敗した模様。

 この子の国語の偏差値が50を切るなんて…。

 とりあえず、選択肢の切り方を教えました。

 今日は、ケミさんの二度目の合格力判定模試でした。しかも、ケミさんの志望校が受験会場です。

 中学受験の塾は、この時期、あちこちの中学校を会場にして模試を開催します。実戦に近い体験をさせたい塾と受験生を呼びたい学校の方との利害が一致してたってことなのでしょうか。

 八月に抽選に当たってこの志望校で受けられることになって、実は内心ちょっとドキドキしていました。何とか、この場所に良いイメージを持ってもらいたいから。

 でも、国語という大エースが大ゴケした直後なんでねへ。

 会場にはワタシが連れて行きました。子供が模試を受けている間、学校説明会を開いてくれるというので。

 学校内のホールで映像を見ながらの説明会でした。いやはや、説明の先生の滑舌の良いこと。スバラシイ。

 と中身よりもそちらに気がいってしまうのは、職業病ですね。~o~;;

 でも、中身も良かったです。説明の先生が自分の学校の方針に誇りを持っているのが伝わってきました。それと、紹介された卒業生のコメントに、「なんだかんだ言って、みんなこの学校が好きだったってこと」というの見つけて、何だか遠く灯が燈ったような気がしました。

 これはケミさんの十代を明るく彩ってあげられる選択をしたかも。

 良いことは立て続けに起こるもので、採点してみたら、大エース、復活してくれました。絶好調じゃないけどとりあえず勝ち星、くらいですかね。~o~;; 

|

« 辛口体験家族 | トップページ | 癒すもの苛立てるもの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 辛口体験家族 | トップページ | 癒すもの苛立てるもの »