二刀流の一番長い日
金曜日、ワタシは池袋で夜の授業だったのですが、7時20分に授業終了後、すぐに校舎を飛び出し帰宅は8時10分でした。
入浴と食事を手早く済ませて就寝は9時15分。授業終了後二時間経っていない早業でした。
12時45分に起床しました。この日、娘(仮称ケミ)は軽井沢の早朝TRに参加することになっており、ドライバーYは午前1時出発を宣言していました。
本当は小金井-軽井沢は普通に走れば二時間半です。4時15分頃までに到着すればTRには間に合うので、1時半出発で楽勝なはずなのですが、小心者Yはそれを承知せず、「1時までに出発しマス」と強硬に主張します。「せめて1時頃に出発でどうだ」と掛け合い、実際は1時10分に出発しました。
それで結局、軽井沢到着は3時40分でした。そりゃそうだよ。~o~;;
今年も午前5時からTRスタートです。
ワタシはリフト乗り場付近で見学、Yはスキースクール父兄との情報交換という名の井戸端会議でした。
ケミさんは、初滑りでした。スクールで一番の仲良しR子さんに今年も会えて、楽しく滑れたようです。
技術的なことを少し心配したのですが、まーったく杞憂でした。
初日にしては、かなり乗れてます↑。ニューブーツも具合よさげでした。
この日の早朝TRは空いていたため、7時半のTR終了時までにデラを除いて18本ほどは滑れたようです。
帰路もYはドライバー。行きはかなり眠かったそうですが、帰りはシッカリしていました。
一方、ワタシは行きはYを心配して起きていたのですが、帰路は睡魔に勝てず、かなり居眠りしました。ケミさんは、行き帰りとも車中で爆睡。
帰宅は11時過ぎになりました。ケミさんとワタシはここから二刀流です。
ワタシは午後の町田の授業に出掛ける電車の車中で、ほぼ意識を失い、朦朧としたまま奇跡的に町田到着。
それでも授業出来てしまうから不思議です。~o~;;
ケミさんは昼過ぎから夜の7時まで塾でした。夜中に小金井を出発した時間から18時間経過しています。
先ほど帰宅しました。眠くなかったそうです。若いってスバラシイ。~o~
| 固定リンク
コメント