« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月30日 (月)

さまざま成長の証

 昨日、娘(仮称ケミ)が最後の塾の授業を受けている間に、二人で買い物に出ました。

 駅そばの高層マンションの一階に入っている魚屋は、この辺ではちょっと高級で面白い魚を扱っています。そこで一匹丸のままの魚を購入して店にさばいてもらう御婦人たちを、以前から、Yは羨望の眼差しで見ていました。貧乏性で小心者のYには乗り越えられない壁だったんです。

 昨日は、頑張っている娘に美味しいお刺身を食べさようとその魚屋に行ったのですが、丸のままの刺身用太刀魚がYの目にとまりました。「アレ、さばいてもらえるのカシラ…」。

 尻込みするYの代わりにワタシが店員さんに話しかけ、交渉して三枚におろしてもらい、なんとかYさんが刺身を引いて、

Img_04951

 いやー、Yクン成長したねえ。立派な小金井夫人になりました。~o~

 これがまた、予想以上に美味しくて驚きました。クセになりそうです。

 昨夜は家族三人早寝して、今日は五時起床。今日から我が家は本番モードです。

 今日は、本番の日と同じタイムスケジュールで過去問演習をしました。

 九月に一度解いて合格最低点を超えている問題なのである程度出来るのは当たり前なのですが、本番と同じ進行で行って自信をつけてもらおうという意図でした。

 それにしても、お見事な出来っぷりでした。合格者最低点を40点ほどオーバーした堂々の合格点。本人も大変気を良くしてくれました。こちらもひとまず安心。特に、算数の先生は算数の出来にホッとした模様。

 ケミさんに問題を解かせている間、ワタシは今まで解かせた社会の過去問の分析をしていました。何か穴になっている分野があったら、明日はそこを集中的にやらせようというわけです。

 んで、驚きました。中学入試の社会ってこんなに難しいのか~~。

 とにかく問題の量がハンパではありません。かなりのレベルの四十問ほどの小問を35分で解けっていうんですが、ワタシ、ちょっと自分では出来そうにありません。

 しかも、地理歴史公民の三つの分野をまんべんなく出題するんですから。公民なんて知らねー。

 こんな問題で特に穴もなく正答率七割を超えるんだから…、うーーーん。

 成長したってことで、良いんですよねえ。~o~;;;;

| | コメント (0)

2023年1月29日 (日)

終わりのまとめ始まりのしたく

 金曜日に受験生相手の今年度最後の授業が終わりました。ホッとしました。

 昨日の土曜は、午後、吉祥寺で質問待機の仕事がありました。これからしばらくは仕事がありません。ホッとしました、が…。

 ホッとしたのも束の間、御茶ノ水に回って娘(仮称ケミ)の今シーズンのGS板を受け取らねばなりませんでした。

 F社の工場がウクライナにある関係で、入荷が大幅に遅れていました。それが、入荷したのは、別の工場で作ったかららしいです。本当にホッとしました。

2023012816070000  

 コスメF社、中身H社という噂もありますが、ともあれ、これでケミさんの今シーズン始まりの支度ができます。

 板をそのまま八王子のMKチューンに持って行ってチューンナップをお願いしてきました。さあ、ケミさん、いつでも始められるゾ。

 帰宅後、ブログの「中学受験」のカテゴリーを独立させました。もう、中学受験も終わりが迫ってきたので読み返せるようにまとめておこうというわけです。

 今日は、ケミさんの最後の塾の日でしたが、大事を取って自宅でZoomでのライブ配信を受講しました。先ほど無事終了。

 こんなふうに始まったこの子の塾通いですが、とうとう終りました。よく頑張ったね。

 親としては、後は、無事に試験場まで送り届けるのみです。そこからはケミさん、普通にやってくれ。~o~

| | コメント (0)

2023年1月26日 (木)

予備校ならアタリマエ?~『源氏物語』に関する些細なこと21

 今日は午前立川で質問待機、夜は池袋で高校生です。まあ、この季節の仕事はこんなものです。

 んで、『源氏』です。「須磨」巻巻末近く、源氏が須磨のわび住まいを嘆く場面です。

 「所につけて、よろづのことさま変り、見たまへ知らぬ下人の上をも、見たまひならはぬ御心地に、めざましう、かたじけなうみづから思さる」

 この一文に対して、『新編日本古典文学全集』は次のような訳をつけています。

 「土地がらとて万事都とは様子が一変して、今まで君のことなどまるで存じあげようもない下人のことをも、これまでご経験にはならなかったことなので、ぶしつけにお感じになり、また我ながら不面目なといった気がせずにはいらっしゃれない」

 これに対して、頭注には「『たまへ』は謙譲「給ふ」(下二段)で、意通じがたい。「たまひ」(尊敬・四段)の誤りか。源氏のことなどまるで理解も同情もない下人」とあります。

 近代の諸注釈、『旧古典文学大系』『玉上琢弥 源氏物語評釈』『新潮古典集成』『旧日本古典文学全集』『新日本古典文学大系』『岩波文庫』にも、ほぼ同様の記述が見られます。

 一番詳しいのは、『玉上評釈』で、

 「下二段活用の『たまふ』は、話し手自卑である。ここには合わない。しかし、『見たまひ知らぬ』の誤りとして、源氏がご理解なさらない下人の意とすると、すぐ下に『見たまひならはぬ御こゝち』とあるのと重複する感がある。下二段活用の『たまふ』は話し手自卑ではあるが、聞き手よりも話し手の方に近いとする場合に用いないでもない。そう解すれば、ここのところも語り手の女房が、源氏に対して自分を『下人』に近いと卑下して、源氏を『見たまへ知らぬ』、源氏を見ても理解できない下人と言ったのだ、と考えることもできようか」

と説明しています。

 でも、コレ、予備校屋的には全くあり得ない説明です。「下二段活用の『給ふ』は、謙譲語だが対者敬語で話者がヘリ下って畏まり対者への敬意を表す敬語で、主語は『私』で、訳は『ですます』調になる」と我々は説明しています。コレ、予備校じゃ普通の説明。

 だから、この「見たまへ知らぬ下人」は、予備校的には、「私が見知っておりません下人」と訳さねばなりません。

 ということはどういうことか、と考えてみると、『源氏物語』はある女房が語ったという体裁を取っていますので、ここは語り手の女房が顔を出して「私程度の者も見知る事がございませんような下人」と自らの身分を卑下しつつ語ったということになります。

 前掲の一文全体としては、

 「場所につけて、万事様変わりして、私程度の者も見知る事がございませんような下人の身の上をも、源氏の君は御覧になり、慣れないお気持ちで、『目に余ることだ。もったいないことだ』とご自分のことながらお思いにならずにいられません。」

 くらいの訳でピッタリです。

 繰り返しますが、コレ予備校的には当たり前の訳です。模試で出題したら、受験生だって(最上位層なら)こう答えるはずです。

 どうして諸碩学の皆さん、コレが出てこなかったんでしょう。不思議です。

 察するに、昭和4~50年くらいまでは、謙譲語=主体が客体に対してへりくだる表現、と多くの学者さんが考えていたために誤ったのではないかと思われます。

 しかし、今や敬語の認識は改まっているはずなので、少なくとも平成以降に出版された『新大系』『新全集』『岩波文庫』あたりは解釈を刷新していなければならなかったはずなのに…。

 うーーん。

| | コメント (0)

2023年1月25日 (水)

部分的真冬と練習魔の始まり

 昨日から数年に一度の寒波が来ているのだそうです。寒いです。

 それと合わせたわけではありませんが、我が家にも部分的に真冬当来。我が家のシーズンが始まる前に、Yが足慣らしをしたいというので。

 娘(仮称ケミ)を小学校に送り出してすぐに出発。我が家の裏山はガラガラに空いていました。

2023012410320000

 今シーズンの狭山は雪遊びファミリーにウェートを置いているようです。

2023012411040000

 滑り出す前は、「滑れるカシラ」「こんなに斜度のある所、大丈夫カシラ」などと寝ぼけたことを言っていたYでしたが、無事、足慣らし完了。ハイシーズンの狭山は雪も締まっていて結構快適でした。

 例によって、練習魔のYは、練習したがって予定時間をオーバー。「滑れるカシラ」はどこへ行った?! ~o~;;

 帰宅途中で例の「つばき食堂」さんに寄り昼食を取ったのはもう二時半過ぎでした。

2023012414500000

 ワタシは、「ネギつけ麺 中」↑。Yは普通の醤油ラーメン中をペロっと食べて、「麺の量が減ったカシラ」と言っていました。さしもの「つばき」さんも、このご時世なので減らしているのかもしれませんが、どうなんでしょう。

 夜は、本当に大寒波来襲で関東にも一部雪が舞いました。寒い中をケミさんは夜九時まで塾でした。

 風雪による電車のトラブルをちょっと心配していたのですが、無事でした。この通塾もあとわずかです。

| | コメント (0)

2023年1月23日 (月)

冬の散歩冬のドライブ

 共テ後授業が終わって、例年ならスキー三昧の日々のはずなんですが…。

 昨日、娘(仮称ケミ)は一日中、塾の日曜特訓でした。志望校別と弱点強化の単科なので、我が家では一番頼りにしている授業です。

 頑張っているケミさんのためでもあり、我々の運動不足解消のためでもあるのですが、小平の角上まで再び買い物散歩に出掛けました。

 散歩マニアのYは、「前回と同じ道は面白くアリマセン」とのたまって、あっちへフラフラこっちへフラフラと道を変え、行きはかなりの時間をかけて角上へ。

Img_20230122_135343

 帰りは、前回同様、小林酒店さんに寄って帰り道は最短距離を通り、「この道を往復すれば早いってわかりマシタ」だと。

 そんなこたぁ行きに分っててくれよ。~o~;;

 結局19.2km歩いたそうです。疲れました。

 小林酒店での獲物です。

2023012215510000

 左は、滋賀県喜多酒造さんの「喜楽長 新ばしり」。フレッシュでありながら喜楽長らしく品の良い美味しさ。角上で購入したヤリイカの刺身と素敵に合いました。右は福岡県山口酒造場さんの「庭のうぐいす 純米吟醸生 あらばしり」。まだ開けてないけど、楽しみです。

 塾から帰って来たケミさんもヤリイカとマグロとサーモンに舌鼓を打ってました。お刺身好きだからねえ。

 今日は、ケミさんが小学校へ行ってから、Yと二人でドライブ。苗場まで行ってマンションの掃除をしてきました。

2023012311580000

 苗場スキー場はしっかり雪がついている模様。

 もうすぐ、我が家のシーズンが始まります。いろいろ準備は整いつつあります。

 ケミさん、あとひと頑張りだ。

| | コメント (0)

2023年1月21日 (土)

+フレイバーと師説再び~『源氏物語』に関する些細なこと20

 昨日、共テ後授業が終わりました。これで今年度の受験生の授業は来週の某W大対策を残すのみ。なんだか、スッキリ爽やかな気分です。

 昨日から我が家では、どういうわけかタンタライジングフレーバーという言葉が流行っています。もともと調味塩の入れ物に書いてあった英語なのですが、娘(仮称ケミ)が面白がっていろんなところに使っています。

 んで、このケーキにも。

Img_04931

 Yのアップルケーキの新作です。紅茶入りなのだとか。これはかなり傑作で食欲をそそる香りがします。

 さて、それと関係なく「些細なこと」です。

 「空蝉」の巻冒頭。方違えで泊った紀伊守の家の人妻「空蝉」と逢瀬を持ってしまった源氏は、再び紀伊守の家を訪れ空蝉に迫ろうとしますが、察知した空蝉に渡殿へ逃げ出され、和歌の贈答のみで夜深く源氏が帰宅した直後の、空蝉の心情を語る一節です。

 「やがてつれなくてやみたまひなましかば、うからまし、しひていとほしき御ふるまひの絶えざらむもうたてあるべし、よきほどにて、かくて閉ぢめてん」

 この本文に対して、『新編日本古典文学全集』は、次のような現代語訳を付します。

 「もしこのまま、何事もなくそれきりになってしまうのだったら、恨めしいことだろうに、かといって、むりやり無体ななさり方がこれからも続くのであったら、これも情けないことだろう、いいかげんなところで、こうしてきまりをつけてしまおう」

 これのどこが「些細なこと」かというと、「やがて…やみたまひなましかば、うからまし」を「このまま何事もなく」と訳していることです。この「やがて…ましかば」は、反実仮想の仮定条件なのですから、「これから先、このまま現状が変わらなかったら」という訳にはならないはず。これは明らかに文法を無視した訳です。

 この「このまま」説は、『島津久基 源氏物語講話』『旧日本古典大系』『玉上琢弥 源氏物語評釈』『完訳日本の古典』『新日本古典文学大系』『岩波文庫』など近代の諸注釈に共通して見られるものです。例の文豪もこれに追従し、円地瀬戸内両訳も同様。

 近代の主な注釈書でこれに異を唱えるのは、唯一『新潮日本古典集成』の石田清水の両先生。頭注の「あのまま音沙汰なしでおやめになってしまったら、つらい思いをしていることだろう」は反実仮想の訳と思われます。こりゃ『集成』一人勝ちか。

 と思われたのですが、『旧日本古典文学全集』の頭注に、「そのまま。最初のときに逢ったきりで。」「『ましかば…まし』は事実に反することを仮定する。」を発見してしまいました。故A先生!。

 『旧全集』も現代語訳は「このまま」ですから、訳担当の故I先生と頭注担当の故A先生の間で意見が割れたのでしょう。昨年三月の「須磨」冒頭の時と同じ事情と推測されます。

 反実仮想を強調して訳すとこんな感じになります。

 「もし、あの最初の夜のまま何事もなく私との関わりを終えておしまいになったならば、情けなかっただろうに。でも、無理やりのお気の毒な御振舞が絶えないとしたら、それも嫌なことに違いない。適当なところでこのまま終らせてしまったら良い」

 この訳だと、空蝉は、「これから先、このまま源氏が言い寄って来なかったら恨めしい」と思ったのではなく、「最初のときに逢ったきりでそのまま何事もなかったら、情けなかったろうに、再び訪ねて来てくれて一夜だけの女にならずに済んだことは良かった」と思ったことになります。

 コレ、かなり違った読みになると思います。つまり、空蝉は、源氏二度目の訪問を、拒否しつつも内心ひそかに喜んでいたということになるのです。

| | コメント (0)

2023年1月19日 (木)

再び忘れないために

 いよいよ娘(仮称ケミ)の受験本番まで二週間を切りました。

 一昨日の朝食時、ケミさんには言い渡しました。「これから二週間の過ごし方で、キミのその後の六年間が決まります。気を引き締めて行きましょう」

 実は、S中のA特待合格あたりから、微妙に気持ちが緩んでいるかもしれないという報告をYから受けていました。昨年から今年にかけて何度か痛い目を見ているのを忘れないでいてもらわなければなりません。

 起床時間もキッチリ決めて、これからの二週間はなるべく早寝早起き。後悔のない生活をさせなければね。

 忘れないと言えば、我が家は新コロナの間中、あの店を忘れませんでした。新コロナ禍が始まるまさに直前の忘年会で我が家に感動をもたらした串揚げ屋「まさ竜」さん。

 11月の検診の帰りにランチを食べに行って、ランチがハイクォリティなのも分っていました。今日は貧乏性Yクンの方から言い出しての外食。「寒さでカツが食べたくなりマシタ」だそうです。

2023011912010000  

 この間は頼まなかったこちらの看板メニュー「熟成ロースかつ定食」1450円を頼んでみました。

 口中に頬張るや、肉汁が飛び散りました。うわお、ロースかつってこんなだっけ。

 本当に火が通っているのか目で確認したくなるくらいジューシーです。肉が美味しかったので三分の一ほどソースをつけるのを忘れて食べてしまいました。途中で気付いて特製ソースとおススメの弓削田醤油をつけ比べてみましたが、醤油が合います。

 やっぱりここの親方はタダモノではない。

 ケミさんが中学に入ったら、もう一度是非、連れて来なければね。

 さて、「忘れないために」と言えば、もう一つ。これも新コロナ禍前のこと。

 この事件の控訴審判決が昨日あったそうです。我々は、もう一人「忘れてはならない」人物をリストに加えなければならなくなりました。

 一審を全面的に支持した東京高裁のH田啓介裁判長。ワタシはあなたを忘れません。いつか来るかもしれない国民審査の日まで。

| | コメント (0)

2023年1月18日 (水)

旅の空なる謎かけ歌~『源氏物語』に関する些細なこと19

 久々にデスクワークもないゆったりとした日々なので、久々にゆったりと『源氏』です。

 「須磨」の巻の源氏の憂愁の日々を描く場面には、源氏と臣下の者達との四首の唱和歌が出て来ます。こういう男達の唱和は『うつほ』だといくらでも出て来るのですが、『源氏』では多分ここだけです。『源氏』では省筆しちゃうから。

 その一首目の源氏の歌が今回の些細なことです。『新編日本古典文学全集』では

 「初雁は恋しき人のつらなれやたびのそらとぶ声の悲しき」

このように作られた本文に対して、

 「初雁は都にいる恋しい人の同じ仲間なのかしら、旅の空を飛ぶ声が悲しく聞こえてくる」

という訳がついています。

 コレ、変です。

 「AはBなれや~」は、類例の多くあるパターン化した詠み方で、例えば、『古今集』恋二の小野美材の歌などがそれです。

 「わが恋はみ山がくれの草なれやしげさまされど知る人のなき(私の恋は深い山に隠れた草であろうか、繁茂が増そうと思いが増さろうと知ってくれる人はいない)」

 まったく縁の無さそうに見えるAとBについて同じものだと謎を掛けておき、下の句(~)でその同一性を明らかにする一種の謎かけの歌です。

 この源氏の歌の場合も、「初雁」と「恋しき人」が同じものだと謎を掛けているのですから、下の句は両者の同一性が詠われなければならないはずです。しかし、「初雁」は「旅の空」を飛んで鳴き声をあげるでしょうが、「恋しき人」は「旅の空」を飛んだりしません。「恋しき人」は都にいて「旅の空」にあるのは自分なのですから。

 この奇妙な解釈は、『旧日本古典文学大系』『玉上琢弥 源氏物語評釈』『旧日本古典文学全集』『新潮社日本古典集成』などにも共通して見られます。

 『新日本古典文学大系』と『岩波文庫』は、この点を何とかしようとしたのか、「恋しき人」の解釈を工夫して、この和歌の直前にある「古里の女恋しき人々」という記述を承けて「故郷を恋しく思う者」の意だと取りますが、地の文の表現を源氏の和歌が承けるというのでは、いかにも苦しい解釈と言わざるを得ません。源氏の和歌の中で「恋しき人」とあれば「源氏自身が恋しく思っている人」と取るのが自然です。

 また、古注釈でもこの解決策は発見できませんでした。こういう時に不思議な力を発揮する文豪も、今回は注釈書に追随するばかり。

 ちょっと困ったのですが、予備校の教室で自分が教えたことを思い出しました。「和歌解釈のつながりが悪かったら、掛詞を疑え」。

 本文を「たびのそらとぶ声」と作ってしまうから気づきにくいのですが、「旅の空とふ声」なら明らかでした。

 つまり、「問ふ=飛ぶ」の掛詞で、「旅の空問ふ声の悲しき(旅の空にある自分を見舞ってくれる声が悲しい)」と「旅の空飛ぶ声の悲しき(旅の空を飛んでいる初雁の声が悲しい)」の二重の文脈で「初雁」と「恋しき人」が同じものだという謎かけの「心」を詠っていると解すれば良かったのです。

 こういう掛詞の類には敏感な古注釈が気づいていなかったのは、「問ふ=飛ぶ」の掛詞の類例がないからかもしれません。

 一首の解釈は、

 「初雁は都にいる恋しい人の仲間なのだろうか。初雁が旅の空を飛んでいる声が悲しいように、旅の空にある私を見舞ってくれる声は悲しいのだ」

 くらいになるでしょう。スッキリしてます。多分、源氏研究の歴史800年の間誰も気づかなかった「正解」です。

| | コメント (0)

2023年1月15日 (日)

おだやかにテクノな日

 昨日、娘(仮称ケミ)の塾の先生と電話で話をして、S中のA特待合格についてうかがいました。

 この塾の模試で言えば、偏差値50台半ばくらいから上の子がもらう合格なんだとかで、「本人が実力を発揮できたってことです」とのこと。

 どのくらいホメたら良いか分からなかったので質問してみたのですが、「ホメても舞い上がってしまうタイプではないと思いますから、ホメてあげてください」と言ってもらいました。お父さん、ちょっとホッとしました。

 それにしても、中学受験塾の先生は大変です。迷える大人の心配もしなきゃいけないからね。~o~;;

 昨日は共通テスト初日でした。今朝、新聞を開いて、またまたホッとしました。

 問題文は1100字前後、対比型ではあっても、それは形式的なことに過ぎず、語句解釈と和歌(連歌)が出題される一方、文学史問題は出ず、教師と生徒の対話型設問は平易だが時間が掛かる。

 前日まで共テ対策講座で言った通りになりました。つか、穏やかな出題だったので、当たり前の予測 を言ったらその通りになったと。

 でも、こういう当たり前の予測を書いてくれない「分析」を載せちゃう本もあるので、わざわざ言って良かったです。「文学史も確認しておこう」なんて直前に言われたら、理系の子は動揺しちゃうよ。

 何でも勉強しろ憶えろって言えば良いというものではありません。

 ホッとして今日はテクノをヘビロテしてのデスクワークでした。

2023011517520000

 ユキヒロさん若い!ワタシが大学に入った頃のアルバムです。

 ご冥福をお祈りいたします。 

| | コメント (2)

2023年1月14日 (土)

そしてサバ以外

 昨日のお祝いですが、サバ以外だと、

Img_04891 

 ウチの近所には小金井で最近人気になっているケーキショップがあるのですが、なぜかそこは我が家に評判が悪く、イトーヨーカドーの中のケーキ屋さんで娘(仮称ケミ)が選んで来ました。

 受験生パパも美味しくいただきました。

 後で、Yに「○○さん、嬉しそうデシタ」と言われてしまいましたが、まあ、仕事が終わった日だからねえ。~o~;;

 今日は、のんびりと一日デスクワーク。ケミさんは午後から塾でした。

 夕方、早くもS中から試験結果のデータがゆうパックで送られてきました。各教科の得点表とこんなグラフが入っていました。

2023011416520000

 合格ラインが350満点中168点で252得点は御リッパ。得意の国語がそれほどでもなかったのは、問題が難しかったようです。最近力を伸ばしている社会で稼ぎました。

 ちょっとチープですが合格証もリビングの壁に貼りました。サバよりは喜んでくれるかも。~o~

| | コメント (0)

2023年1月13日 (金)

長い忍耐の終わりとサバの祝い

 やっと直前講習が終わりました。今年は、長かったー。

 今年度は12月24日から本格的に冬期講習が始まり、今日1月13日までお休みは元旦のみ。しかも20日間のほとんどが二階建て。よく働きました。

 しかもしかも、「こんな教材」と思っている共テ対策を四回もやらされました。よくぞ耐えきったモンだね。

 これからはしばらく、ゆったり…。

 となりそうなものなのですが、今日は駅から息せき切って走って帰ってきました。

 娘(仮称ケミ)の初戦の結果発表の日だったので。

 すでに午前十時には発表されていたのですが、ワタシが帰宅してからYと一緒に見ることにしていました。

 「合格してたら、どんな合格であっても祝ってあげよう。本人に自信をつけさせなきゃいけないから」

 S中学は単なる合格だけではなく、特待制度があってABCのランクがついています。たとえ特待にならなくても合格は合格なので、それは本人の自信づけに利用しなければね。

 と話し合っていました。PCをリビングにセット。小心者Yは「ドキドキする~~」などと言っています。コイツにはこれも予行演習だな。

 出願サイトを開き、合否照会をクリック。

 「おめでとうございます。今回試験の判定結果は合格です」

 よしよし。

 結果はA特待というものだそうです。うんうん、ヨカッタヨカッタ。

 と密かに喜びを嚙みしめるワタシに、Yが言い放ちました。 

 「今夜のお祝いなんですけど、サバが美味しそうだったんでサバの竜田揚げでいいですよね、ほら、揚げ物だし」

 サバかよ~~~~~~。~o~;;;;;

 このオンナの感覚にはどうもついていけなくなる時が、未だにあります。

 結局、話し合った結果、サバとは別にケーキを買ってお祝いすることにしてもらいました。~o~

| | コメント (2)

2023年1月10日 (火)

役に立つビッグビジネスとお疲れ父娘

 昨日、我が家は三人とも午前五時起きでした。娘(仮称ケミ)の初戦があったからです。

 長野県S中学のお試し受験でした。会場は、市ヶ谷の法政大学でした。

 起床時間も準備も、すべて、第一志望の日の予定通りに進めました。それがお試し受験の意義でもあります。問題なくスムーズに出来て七時過ぎに家を出ました。まずはホッ。

 ワタシが同行しました。市ヶ谷の駅を降りて交差点を渡ると、早くも親子連れの列が出来ていました。

2023010908250000  

 数百mにわたる長蛇の列です。このご時世のため、入場に時間がかかるようです。

 結局、入場に30分ほどかかりました。その間、ケミさんとゆっくり話せました。ちょっとこの子にしてはおしゃべりだったかもしれません。

 正門の所で「普通にやってきなさい」と送り出しました。

2023010908320000

 ワタシが正門から離れた時も、正門は黒山の人だかり、駅からの道はまだ長蛇の列でした。

 結局、この日、この会場だけで2359人の受験者がいたようです。受験料が20000円ですから、この会場の半日で4700万円ほどのお金が動いたことになりますが、この日は御茶ノ水の順天堂大学会場もあり、大阪会場もありますから、一日で一億円以上でしょうねえ。ビッグビジネス。

 ワタシはすぐに帰宅し、昼食を取ってから横浜へ出勤。ケミさんのお迎えにはYが行きました。

 横浜では前日から共通テスト対策の講座と親の顔が見たい単語講座の六時間連続授業でした。両方とも時間ピッタリで終わらせられたのは我ながら熟練の技です。

 共テ対策講座は、前回と同じ感慨、「こんな教材でこんなに生徒さんの役に立つ授業が出来るとは」。

 でも、こういう仕事はひどく疲れます。

 終ってからヘビーな質問もあって疲労困憊してお父さんが帰宅すると、ケミさんはすでに就寝していました。

 Yによると、さすがに受験生は慣れない場所に疲れたらしく帰宅してすぐに昼寝したそうです。

 でも、本番に向けて良い予行演習ができたと思います。このビッグビジネスも受験生の役に立つ点では同じことか。~o~

| | コメント (0)

2023年1月 6日 (金)

確かにそこにあった危機

 一月二日にワタシが仕事から帰宅すると、塾から帰っていた娘(仮称ケミ)の様子が少し変でした。

 ケミさんの正月特訓は志望校別クラス編成になっていて、それは日曜の授業の継続でした。

 ケミさんの志望校のクラスは、吉祥寺校舎に三クラスも設置されていて、テストの偏差値で振り分けられた学力別編成でした。ケミさんは秋に日曜の志望校別授業が始まって以来、その三クラスのうちトップクラスに所属していて二番目に落ちたことがありませんでした。クラスの入れかわりが激しいこの塾で、それは珍しいらしく、ケミさんはそのことをよく自慢していました。

 ところが、二日のテストの出来が思わしくなく、二番に落ちるかもしれないというのです。

 我々夫婦にとってもちょっとショックではあったのですが、一番のクラスじゃなくても志望校には受かりそうなので、まあ、良いんじゃないかしら。

 と我々は受け入れたのですが、当人はちょっと浮かぬ顔でした。

 翌三日、やはり二番のクラスに下がっていたそうです。それでも、当人はそれほど気にしていないそぶりでした。

 しかし、四日に帰宅したケミさんは明らかに気落ちしていたのだそうです。すぐにトップクラスに戻れるつもりだったのが、この日のテストでも二番手クラスのトップになれず、上がれなかったとのこと。元気なく暗~い顔で帰って来たと後でYから聞きました。

 これにはケミさんだけでなく、Yもショックを受けたようでした。コイツは飛び切りの小心者で心配症だからなは…。

 「秋からの四回の模試の成績の合格判定では全て安全圏をもらっているのだし、過去問でも全勝しているんだから、心配はいらないから」とYを説得し、その日は就寝しました。

 翌六日の朝のこと。ケミさんは六月危機以来、毎朝、計算練習をすることになっていて、その問題用意と採点はYの担当でした。ところが、採点終わったYが小声で報告してくれました。「全部間違ってる…」

 うげっ!ヤバい。

 小学校六年生はどんなにお勉強が出来る子でも精神的には子供です。中学受験はそこが難しいと、「勇者」を読んで思っていたので、この報告はかなりワタシにとってもショックでした。

 昨日は一日、仕事場でも心配していました。

 仕事から帰宅して、塾から帰って来たばかりのケミさんの様子を恐る恐る伺ってみると…。

 元気復活!明るいケミさんに戻っていました。この日の塾では二番手のクラスでトップだったそうです。そりゃあもう得意そうで嬉しそうで鼻高々。

 いやーーーー、ヨカッタよー。

 去年、六月十月にも危機はあったのですが、多分、今回がこの子の最後にして最大の危機だったのでしょう。よくぞ乗り切ってくれました。成長したな、ケミさん。

 心配性Yもすっかり元に戻ってくれました。ヨカッタよ、我が家。

| | コメント (0)

2023年1月 4日 (水)

ついで弁当とドキドキと

 三が日とやらだったようですが、普通に働いてます。~o~;;

 午前横浜夜池袋、大移動付の六時間授業ですから、フル稼働と言っても良いでしょう。困ったモンだね、まったく。

 娘(仮称ケミ)も今年は正月特訓というのがあり、二日三日は一日塾でした。そのために愚妻Yは、お弁当作りで早朝起床。我が家的にもフル稼働です。

 ケミさんにお弁当を作るついでにお父さんにも同じお弁当が出来上がります。まったく同じサイズなのですが、若干、娘の方がおかずが多いとか。お弁当食べながら、こんなに食べるようになったのかと感無量でした。

 最近のワタシにしては珍しく、電車の移動中は読書しています。例の「勇者」を買ってしまったので。

2023010406490000

 やはり感情移入しやすく、けっこうドキドキします。

 でも、こんなに大手塾のダークサイドを書いてしまって、訴訟にならないんでしょうかね。ちと心配になってしまいます。

 まあ、それも含めて、我が家にとっては他人事のようで、ヨカッタヨカッタ。

| | コメント (0)

2023年1月 1日 (日)

一匹ウサギの跳躍

 あけましておめでとうございます。

 昨日の大晦日は、例によって二年参りでした。

Img_04881

 ここニ、三年よりも参拝客が多かったのは、新コロナが収まりかけてるってことなのでしょうか。

 お父さんとしては、よーくお願いしてきました。お守りと合格鉛筆もいただいて来て、受験生父の役目は万全です。

 元旦は例によって、ペンションYの新潟風の雑煮です。

2023010107460000

 これを食べないと年が明けた気がしません。

 しかし、今年は、一人での雑煮でした。12年ぶりです。この前の時もウサギ年でした。

 帰りにみつまたかぐらに寄ってシー券を作り、ついでに、少しだけかぐらの様子を見に行きました。~o~;;

2023010112110000

 かぐらは予想以上に雪がありました。まあ、例年と比べて多い方でもありませんが、湯沢の他のスキー場はかなり悲惨に小雪なので。

 新潟は、北の方に年末の大雪が偏ったらしいです。その中ではかぐらは雪タップリな方だった模様。

 2023010112310000

 田代方面もグッドコンディション。ジャイアントも雪たっぷりで楽しかったです。

 コブも少し滑りました。まあ、なんとか今シーズンも滑れそうです。

 一匹ウサギとなって少しだけ羽を伸ばし、午後二時みつまた駐車場を出て高坂でちょっと渋滞しましたが、五時半には帰宅していました。帰路はずっと米朝さん。いやー、ほんのひと時、伸び伸びさせてもらいました。~o~

| | コメント (0)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »