« 二兎目を得る | トップページ | 切り分け中の中確幸試乗 »

2023年2月27日 (月)

切り分け23'~初めての父娘旅 付恒例の数字

 一昨日は、菅平のレース終了後、大移動でした。

 まず、越後へ移動して娘(仮称ケミ)をみつまたのスクール指定宿へ。これは、土曜のみつまたに泊ってみたいという以前からの本人の希望です。

 続いて、越後湯沢駅にYを送りました。Yさん、日曜にPTAの会合があり、どうしても小金井に戻らなければなりませんでした。

 それからワタシが苗場のマンションに戻って宿泊。完全に新パターンの「切り分け」です。今までは、こんなだったから。

 翌日曜日、ケミさんはみつまたでレーシングスクールのTRでした。みつまたは午前中吹雪だった模様。

 一方、ワタシは雪の降る中を群馬県側に下り、ノルンへ。ノルンで試乗会があったんです。

 この日ノルンは天気も悪くなく、前の晩に降った新雪で良いコンディション。

2023022615170000

 ↑ 激コミでした。

 オガとブルモリに乗れました。試乗レポは明日にでも。

 試乗マニアのお父さんが久々に趣味を満喫している間、娘の方はスクールのお友達と久々に楽しく過ごせた模様。

 夕方、宿へケミさんを迎えに行き、二人で八海山の定宿ペンションYへ。父娘だけの宿泊は初めてです。

 思春期に入りかけている娘との二人旅は、かなり微妙です。ちょっと気を使いました。

 その間、Yクンは、東京でした。念願の朝寝坊は果たしたものの、PTAのなが~い会合はキビしかったようです。~o~;;

 今日は、午後の授業に出たいというケミさんの希望を入れて、八海山でちよっとだけ滑って帰宅する予定でした。

 八海山は快晴。キレイに踏んだ上に昨夜10cmほどの降雪があり、

2023022709280000

 素晴らしいダウンヒルコース日和でした。

 ロープウェイを三本だけ父娘二人でかっ飛ばして、御機嫌で帰宅の途についた…。

 はずなのですが、途中、高速道路の除雪作業渋滞につかまり、ヒドイ目に会いました。ケミさんの授業はギリギリ。ワタシの方も解答速報の締め切りギリギリ。

 まあ、間に合って何より。

 ちなみに恒例の数字ですが、今年の2/26でケミさんは誕生後4440日、滑走日数はさすがに39日しか増えず計747日で16.8%。歩き出してからは4048日の18.5%でした。そりゃ減りますよね。

|

« 二兎目を得る | トップページ | 切り分け中の中確幸試乗 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 二兎目を得る | トップページ | 切り分け中の中確幸試乗 »