« JOC初参戦の記~わずかに足りない何か | トップページ | JOC初参戦の記~おまけ »

2023年4月 1日 (土)

JOC初参戦の記~散策と最初の夢の終わり

 火曜はK2のSLの日でした。したがってK1の娘(仮称ケミ)はトレーニングでした。

 上田泊りの我々は、菅平にはゆっくり上がれば良いので、午前中は上田の町を散策することにしました。

 上田は真田氏の城下町で、上田城跡という史跡があります。

2023032809580000

 ちょうど城門の桜が満開になっていました。

 我々が上田の町を散策してから菅平に上がってみると、ケミさんも散策していました。午前のトレーニングが早く終わったので、整理運動を兼ねて宿舎からパインビークまで歩いてみたとのこと。

 車で15分ほどかかる距離なんですけどねえ。

 おまけに宿の人に教わった道を間違えて、とんでもない遠回りをしていたのだとか。

 生還できて良かったね。~o~;;

 水曜はジュ二オリ最終日、PGSの日でした。

2023032907510000

 雪がほとんど残っていない中で、グランプリコースに見事なバーンを作ってくれました。

 PGSは、GSのリザルトで対戦相手が決まります。GS下位者のケミさんはGS上位の選手と対戦することになります。GS28位だったケミさんの対戦相手はGS5位の選手。まさかのHさんでした。

 本来、優勝を争う実力者のHさんが5位のはずはないのですが、彼女はドロー運がケミさんより悪く、39番スタートだったために5位になっていたのでした。ここでもケミさんバッドラック。

 でも、何が起こるか分からないのがPGSです。ケミさんには、「スタートのタイミングに集中しなさい」とアドバイスしました。スタートでリードしてHさんが焦って転倒でもしてくれたら…。

 そのくらいしか勝ち目はないよなあ。

 スタート!

 ケミさん、巧いスタートで一旗門目リードを奪います。よしっ!

 ところが、2旗門目でもう抜かれています。うわー、エンジンが違うよ。

 たちまちリードしたHさん、最後に大きくバランスを崩しましたが、もうその時は勝負は決していました。

 ケミさんは、1回戦負けした中では4番目にタイムが良かったので、結局、全体の22位。うーーん。

 2023ジュ二アオリンピックの夢は終りました。

 しかし、これはこの子にとって最初の夢舞台に過ぎません。前を向かなければ。

 次は、全中予選。来シーズン始まってすぐです。もう次の舞台は目の前なんです。

|

« JOC初参戦の記~わずかに足りない何か | トップページ | JOC初参戦の記~おまけ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JOC初参戦の記~わずかに足りない何か | トップページ | JOC初参戦の記~おまけ »