« スムーズ停滞父娘の土曜 | トップページ | 旅の業平後悔の高楼 »

2023年9月19日 (火)

旅の業平イタリアン

 日曜日は、スカイツリーの日でした。

 何日か前から、この日にお義父さんお義母さんを誘ってどこかへ行こうと言う話になっていました。茨城に近い東東京で、昼食を取った後、どこかへ行きましょう、スカイツリーは行ったことないからどうかしら。

 というYの発案で、昼前にとうきょうスカイツリー駅にY一族が集結。駅を出て歩き出したら、あら、ここって業平なんだ。ほらっ業平橋だよ。

 数週間前に、学園祭の準備をする娘(仮称ケミ)に平安鎌倉時代の旅の名所を聞かれて、「在原業平って人に東下りっていう伝説があって、そこに出て来る地名が平安鎌倉の紀行文では観光名所ってことになってる。八橋とか宇津の山とか隅田川とか。隅田川近くには今も業平橋って地名がある」と答えたばかりでした。

 そうか、スカイツリーって業平にあったんだ。

2023091711290000

 スカイツリー下のイタリアン「パラッツォ・サングスト」で昼食を取りました。前菜とパスタピッツァとデザートのランチセット。

2023091712110001

 ケミさんはタリアテッレ・ボローニャ風。

2023091712110000

 左フジッリ燻製サーモンとブロッコリーのトマトソース。右はタリアテッレ・和牛とポルチーニのラグー。フジッリは美味しかったけど、量があるので、ちと面倒。

 2023091712390000

 左ヤリイカとチェリートマトのピッツァ。右はフリアリエッリというイタリア産菜の花のピッツァ。ケミさんにはヤリイカが大好評でした。

2023091713340000

 デザートの盛り合わせには花火がついてました。SNS映えですかね。皿右側に並ぶシチリア菓子のカンノーロはちょっと油っぽいけどパリパリして美味。

 ビールとワインで盛り上がって、ここまでは大変シアワセな日曜だったのですが…。~o~;;

|

« スムーズ停滞父娘の土曜 | トップページ | 旅の業平後悔の高楼 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スムーズ停滞父娘の土曜 | トップページ | 旅の業平後悔の高楼 »