終わりと始まりの初秋
ようやく娘(仮称ケミ)の夏の宿題が終わったらしいです。
割と好評だったらしく、ご本人は気を良くしているのですが、Yには、「こんなにギリギリ…」と不評です。
宿題の話題からクラスメイトの話など聞くと、個性的で楽しそうです。この頃に予想していたよりも楽しそう。ヨカッタね。
これからは月末の学園祭に向けていろいろ盛り上がるみたいです。
ワタシの仕事の方は、第一週の授業と同時に模試関係の仕事や赤本チェックも進行していきます。
昨日は授業が休みの日で、赤本チェックをしているワタシのところに、うれしそうにYがやって来て、「ヒマありますかぁ」
すぐに言いたいことはわかりました。それじゃあ行こうか、ということでこの日は目的地まで歩きました。
小平市にある打ちっぱなし練習場までは我が家から徒歩三十分あまりでした。ここに来るのは、この夏、三度目です。
この日は、事前に女子プロゴルファーの初心者向け動画を見て行きました。Yクン、さっそく動画のエキスを吸収。
自分でアレコレ工夫して、結構マトモに当たるようになり、7番アイアンの方向と距離が揃ってきました。ふーーん。
コイツ、昔から上手い人のマネが上手かったからなぁ。
一方、ワタシの方もかなりピシッと当たるようになりました。これなら次回は二人ともドライバーに挑戦できるかしらん。
なんだか、楽しいことが始まりそうです。
| 固定リンク
コメント