冬を待ちながら
土曜日曜とスキー場に雨が降り、越後の山も眺めが変るほど雪が融けたそうです。
ガッカリしているスキー関係者の期待は今週火曜夜から金曜に掛けて来るという予報の大型寒気団。能登半島の被災地の方々には大変迷惑な話なのですが、一方、スキー関係者はここで降ってもらわねば文字通り干上がってしまいます。
我々も、この週末に北関東で予定されている娘(仮称ケミ)のレースが、このままだと中止になりかねず、被災地を思うと複雑ではありますが、スキー場のある関東甲信越の山に限定して降雪を期待して待つ状況です。
もちろん、待っているからと言って特に何かするわけではなく、昨日の昼は近所の散歩で過ごしました。
受験生の父兄時代に初めて訪れた東京農工大は、我々の定番の散歩コースです。
この日、Yは唐揚げ丼。やや油がもたれたとかで、三分の一はワタシが食べました。
ナス入りタイカレーはマジで美味いです。これで460円はほぼルール違反でしょう。
昨日は、この後、吉祥寺で夜の授業。帰って来る時には北風が吹き始めていて冬が来そうな気配でした。
夜の間に北関東のスキー場には10cmほどの降雪があった模様。
今日の水曜は仕事がない日なので、
久しぶりに打ちっぱなし練習場へ。Yクンは良い感じで当たっていたのですが、ワタシは超スランプ。ドライバーを打った後、アイアンのボールの位置が分からなくなり、7アイアンがマトモに当たらなくなって…。
帰り際になってようやく当たりが戻ってきました。まあ、こういう日もあるか。
そうそう、大河ドラマの第二週の録画を見ました。
紫式部の弟、惟規の役者さん、ハマってますね。あの感じ、良いかも。弟に関するエピソードはほぼ『紫式部日記』をなぞってます。
| 固定リンク
コメント