« 楽々坦々一週間 | トップページ | 江戸っ子風つけ麺の前後 »

2024年4月22日 (月)

14年ぶりの初対決

 土曜日、娘(仮称ケミ)の帰宅を待って、我が家は苗場に出発しました。日曜にレーシングスクールの記録会が予定されていたからです。

 苗場のマンションを午前七時に出発。みつまたに雪がなくなってしまったため、レースは田代スキー場で行われました。

2024042108020000

 田代は、消えつつあると言ってもまだ雪があります。

2024042108250000

 レースの行われる第一高速乗り場付近。田代湖がキレイです。

 2024042108550000

 こんな感じにリフト沿いに旗門が立ちます。

 さて、インスペクションも済ませていよいよスタート。滑走順は保護者からです。ワタシの出番です。

 実は、14年ぶりのレース復帰でした。ゼッケンは7番。

 簡単なセットだし、何とかなるだろー、と思ってスタート。

 割とうまく滑れて「よしよし」と思い、ゴールエリアで撮ってくれたいたYのビデオを見せてもらったら…。

 「この人速く滑ろうって気が無いのカシラ」

 という滑りで愕然としました。

 二本目は気合を入れて漕いで漕いで旗門に入り、気合を入れてゴー――ル。 

 したつもりだったんですがねえ…。一本目よりは速く滑りたいという気持ちが出てたかなー。

 一方、ケミさんは、

2024042109590001

 速い。

 でも、30秒のコースで二本ともワタシと2秒違いません。うーーん、まだまだじゃないかね。~o~

 楽しい父娘初対決のレースは終わり、表彰式と抽選会。

2024042115360000

 こんなものをもらってしまいました。チンガードまで付いてます。お父さん、スラ始めてみようかしらん。~o~;;

|

« 楽々坦々一週間 | トップページ | 江戸っ子風つけ麺の前後 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 楽々坦々一週間 | トップページ | 江戸っ子風つけ麺の前後 »