« 湿雪SL試乗 | トップページ | 苦い会議と春のうたげ »

2024年4月 6日 (土)

ロング&ワインディングな切り分け

 今週は、春の切り分け週間でした。

 月曜、ワタシはかぐらで滑った後、新幹線で帰京しました。火曜から本格的に春期講習だったので。

 火曜から金曜まで午前横浜、夕方吉祥寺の移動付二段組でした。全て初めて教材だったので、ちょっとストレスもあったのですが、何とかしてしまいました。

 朝イチから夜の八時半までだったので長く大変な労働でしたが、その分、規則正しい生活をせねばならず、その点では良かったかも。

 例によってストレス解消はラーメン道楽。

2024040213100000  

 毎度お馴染みの伍年食堂さんのつけ麺。海苔増しで1100円は今となってはかなりのお得感があります。

 一方、娘(仮称ケミ)は月曜からレーシングスクールの指定宿に入り、春のトレーニングでした。

Img_20240404_122408

 みつまた大会バーンはまだまだ雪があります。

 Yは、火曜水曜木曜とレーシングスクールで半日ずつトレーニング。

 金曜日、ケミさんは朝、新幹線に乗りました。この日、4月から別のクラスになるクラスメイト達と吉祥寺で遊ぶ約束をしてしまい、みつまたから日帰りで東京へ遊びに行ったと。

 一方、Yは、早朝に苗場を出て三時間かけて八方尾根に日帰りスキー。

Img_20240405_091702

 ウサギ平は快晴で良いコンディションだったとか。

Img_20240405_092322

 第一ケルン。

Img_20240405_115146

 昼食が八方池山荘のテラスで牛丼とは、リゾートしてくれるじゃないの。

Img_20240405_144444

 名木山の一番下は、さすがにこんなだったそうですが…。でも、八方もまだまだ雪がありますねえ。

 Yがゴキゲンで苗場に帰ろうとしていた頃、事件が起きました。

 吉祥寺に遊びに行ったケミさんは、友達とカラオケに入ろうとして激コミになって待たされ、乗る予定の電車を逃してしまいました。

 最初の計画がズサンだったようです。なにしろ、朝、みつまたの宿舎を出て吉祥寺で昼頃友達と合流し、午後3時前に吉祥寺を出て大宮から新幹線に乗り、みつまたの宿舎の夕飯に間に合わせようっていうんですから。

 予定の新幹線に乗れないと越後湯沢からのバスも無くなり、宿舎にもどれません。

 半泣きになって携帯でYに救援を求めてきたそうです。

 その結果、Yクン、八方尾根から越後湯沢駅に駆けつけて娘を宿舎に送るはめになりました。

 車中、怒れるお母さんの説教大会になったことは言うまでもありません。~o~

|

« 湿雪SL試乗 | トップページ | 苦い会議と春のうたげ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 湿雪SL試乗 | トップページ | 苦い会議と春のうたげ »