« 願い通りのオテンバ | トップページ | 米とカーネーションのバースディ »

2025年5月13日 (火)

ガスの中名残りの天国

 本日、67歳になりました。

 日曜日、我々は午前7時20分にマンションを出発しました。

 この日は曇り予報で山にはガスが掛かっていたのですが、お客さんの出足が早く、我々がみつまたに着いた時はかなりのロープウェイ行列が出来ていました。

 まあ、さすがに我々がロープウェイに乗る頃には行列はなくなってましたが。

 2025051108580000

 かぐらはこんな感じ。雪はあるのですが、バーンはガスの中。午前中、ガスは晴れたり掛かったりでした。

2025051109290000

 上部もこんな感じ。人はかなりいます。でも、ガスの中。

2025051109320000

 一番下の落ち込み。和田小屋が見えません。

2025051109350000

 でもリフト待ちはこんな感じ。

 まあ、コブを滑っているぶんには、多少のガスは関係ありませんし、人の多さもリフト待ちを除けば問題なし。なにしろ雪はあるんですから、スキー天国です。我々は八海山常連のT人、K様と合流してひたすらコブコブコブ。

 コブ底は、メインバーンのラインに一か所、土が見えたかな、という程度。

2025051110260000

 ジャイアントもこんな感じ。今月末までは持ちますね。まあ、来週で営業は終了しますが。

 娘(仮称ケミ)の早朝は無事に行われました。時々ガスに覆われたようですが、それでもバーンは硫安でそこそこ硬く出来たので、GSセットを立ててのトレーニングは快適だった模様。

 ケミさんは、GS絶好調だったそうです。このレーシングスクールの最速の男子中学生KN君と0.1秒差くらいだったらしいです。

 我々一般客が滑り出した後に、スクールは和田小屋からみつまたに移動して、みつまたの残雪でSLのバリトレだったそうです。

 昼頃にトレーニングは終了。我々夫婦も12時前にみつまたに下り、ケミさんが板のチューナップを済ませてから、苗場を出たのは午後2時40分過ぎ。帰り道は渋滞の始まり頃に掛かりましたが、6時10分には帰宅していました。

|

« 願い通りのオテンバ | トップページ | 米とカーネーションのバースディ »

コメント

 67歳、おめでとうございます。
 ブログを拝見していて、ほんとうにエネルギッシュに動き回っていらっしゃるなと感心しております。
 現役時代は鉄人というあだ名がついた私も、今年になってからポンコツ人間になってしまいました。人間ドックで目の異常を指摘され、検査をした結果、緑内障の疑いがあると言われ、経過観察となりました。ほっとしたのもつかの間、ある日級にわっかのようなものが見えてきて、再び眼科を訪れたら飛蚊症との診断、こちらは特効薬がないとのことで、生涯付き合っていかなければならないと。
 さらに頻尿の傾向強く、泌尿器科を受診する予定です。
 無名講師さんも、どうぞ無理をなさらず、ご健康に気をつけてください。

投稿: ニラ爺 | 2025年5月14日 (水) 08時30分

 ありがとうごさいます。
こちらも、最近、身体の異常がいくつかありますが、まだ何とか動くようです。

 お互い子供はまだ中学生です。
二ラ爺さんもどうぞご自愛ください。

投稿: mumyo | 2025年5月14日 (水) 10時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 願い通りのオテンバ | トップページ | 米とカーネーションのバースディ »