« 初夏の切り分け2025 | トップページ | おまけが美味しい水曜 »

2025年5月20日 (火)

初夏の獲物2025

 昨日は、普通の月曜。ワタシは朝から横浜で、夜、吉祥寺でした。

 横浜の浪人クンたちは、例年以上にマジメな感じで、話しやすいです。ああいう態度で受講してくれると、こちらも良い授業できるよなー。

 夜の高校生も、一部を除いてマジメです。定期テストの時期なのにねえ。

 帰宅して、夕餉の膳には、日曜にハンターが狩りをしてきた獲物が並びました。ハンターYは、今回、タラの芽をたくさんゲットしてきたとのこと。我が家では珍しい獲物です。

2025051916030000

 これ↑が、

2025051922050000

 こうなりました。山の香りが残る天ぷらです。

2025051922390000

 いつものワタシの大好物、コレ↑も、んまい!

 ちなみに、このキノメ(アケビの蔓の新芽)は、新潟でも魚沼地方でしか食べられていないらしいです。ネット検索すると、出てくるのですが、かなり長い時間水に晒してアクを抜くことになっているらいしいです。

 この日、Yとは、「そんなにアクを抜き過ぎたら台無しだろー」という話になりました。少なくとも、魚沼地方のキノメは、アク抜きは短時間にした方が美味しいですよね。

|

« 初夏の切り分け2025 | トップページ | おまけが美味しい水曜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初夏の切り分け2025 | トップページ | おまけが美味しい水曜 »