武蔵野の初夏を歩く日曜
日曜日、娘(仮称ケミ)は朝、5時半に起床しました。始まったタケトレに行くためです。
我々夫婦もお付き合いで起きて、ワタシはデスクワークをしていました。そこへ、Yがやって来て、「今日は遠くまで歩きマショウ」。
どこへ行くのかと思ったら、「味スタ!」味スタ近くのスポーツ用品店で見たいものがあるとか。
まず、我が家から南へ下り、野川に出ます。
ここから、多磨霊園の中を通ります。
爽やかな新緑の路でした。気候も暑からず寒からず、散歩日和だなぁとこの時点では思っているのですが…。
一時間余り歩いて、ようやく味スタそばのゼビオに到着。
そこで、何か買うのかと思えば、「思ったよりいい値段デシタ」で何も買わず、「帰りは野川公園を通って行きマショウ」。
ちょっと回り道して、野川公園から武蔵野公園を抜けて、
武蔵野公園名物「はけの森97階段」を通って、
「爽やかな新緑の路」「散歩日和」に見えますが、実は、すでに歩き始めて2時間半を超え、股関節がおかしくなり始めています。
ようやく、自宅へ帰り着いた時には出発して3時間半。後で距離を調べたら、16~7kmは歩いていたようです。股関節ガタガタでした。
初夏の武蔵野散歩というと聞こえは良いのですが…。年を考えなければ…ね。
| 固定リンク
コメント