ねじ花ねじり鉢巻きの火曜
月曜に一学期第七週が終わりました。
今年度はコマ数が減って楽な時間割になっているのですが、やはりこの時期は疲れます。 特に月曜は一日終わるとグッタリ。
火曜は夜だけの仕事なので、ゆったりデスクワーク…のはずだったのですが、昨日は、いつも通り登校した娘(仮称ケミ)から朝のうちに連絡がありました。「iPad申し込んでくれた?」
ケミさんのiPadは、4月のお茶トラブルの時に、アップルケアの期間内に取り替えてもらうことになっていました。その期間内というのが間もなくだから気をつけようと数日前に話し合ったのを思い出したのです。
ちょっと慌てました。ワタシもYもすっかり忘れていたので。
慌てて購入時のレシートを探して、アップルケアとドタバタ連絡を取り、どうにか申し込み終了。数日以内に新しいiPadを送ってもらうことになりました。
ホッとしてYと買い物に出ました。ねじ花という雑草が大好きなYは武蔵小金井駅付近のどこにねじ花が咲いているか熟知していて、解説してくれます。まあ、いろんな趣味があるってことで。
↑は我が家のネコの額。
帰宅してゆったりデスクワーク…のばすだったのですが、模試関係の仕事のメールが。うわわわ、問題を作らなければ。
そこからネジリ鉢巻きで仕事に取組みだしたところで、アップルケアからメールが来て、iPadを発送したとのこと。オイオイ、「数日以内」じゃなかったのかよ。受け取れるよう配達時間を変更しなければ。
とそこからまたバタバタ…しているうちに夕方の仕事の時間になりましたとさ。イヤハヤ、ドタバタした日だこと。
| 固定リンク
コメント