2023年5月25日 (木)

綱渡りの先平穏

 昨日は仕事休みの水曜でした。

 実は、気になっていながら逃避していたことが二つありました。

 一つは、年金請求書。出さなきゃと思いながら、記入しかけては説明書のお役所文書的な難解さに尻込みしていたのですが、相談窓口に電話したら、とても親切に教えてくれて、なーーんだ、簡単。

 もう一つは夏期講習教材の監修だったのですが、これも手を付けたら簡単に済みました。なーーーーんだ。

 ちょっとフラフラした難事も、終わってみれば難事なんかじゃありませんでした。

 一方、娘(仮称ケミ)は昨日が定期テスト二日目。英語は厳しかったようですが、なんとか終わりました、さらに国語の試験範囲をメモり忘れてくるという失態もあり、大分ゴタゴタしましたが、夕飯には、

Img_05931

 鉾田市のふるさと納税返礼品、イバラキングが満を持して登場。豊かな香りと甘味で思いのほかに美味でした。

 このメロンは日持ちがする品種だそうで、推奨された期間より少し長めに追熟させた方が良さそうです。

 メロンに励まされてケミさんどうにかテスト終了。国語も何とかなったようです。

 これで、父娘ともどもしばらくは平穏な日々が続くかもね。

| | コメント (2)

2023年5月18日 (木)

真夏日の散歩と65の宴

 昨日は仕事がお休みの水曜。真夏日となりました。暑い。

 そんな日でしたが、Yと一緒に小平の角上魚類まで、交代で自転車に乗って散歩に出掛けました。

2023051713430000  

 日差しが強烈でしたが、この散歩道は快適です。

 夕餉は手巻き寿司パーティー。角上にはこのための買い物でした。

 少し遅れましたが、ワタシの誕生祝です。以前から、仕事のないこの日にしようと決めていました。まあ、それで当日を忘れていたと。~o~;;

Img_05871

 写真手前右は月曜に取って来てくれたコゴミ、手前左はキノメ、写真奥のメロンはたまたまこの日に届いた茨城県鉾田市のふるさと納税返礼品「イバラキングメロン」です。

 その隣はこの日小林酒店で購入した佐賀県山口酒造場さんの「庭のうぐいす 純米大吟醸はなびえ」。酢酸イソアミルのバナナ香が香るお見事な大吟醸でした。

 この日のパーティ―の一番人気は、コレ↓。

Img_05881

 湯沢で買ってきた新潟県産アスパラを娘(仮称ケミ)が炒めたアスパラベーコン炒めです。ケミさんからのプレゼントだそうです。美味しかったです。

 昨年までのような手の込んだプレゼントはありませんでしたが、もう中学生ですからね。お父さん、ちょっと寂しいけど、仕方ないですね。~o~;;

| | コメント (0)

2022年7月25日 (月)

お休みおうえん大暑の日々

 夏期講習に入ってすぐ、ちょっとつまずいた娘(仮称ケミ)ですが、二日目以降は無事立ち直った模様。なにしろ自己肯定感の高さなら偏差値65くらいあるので、すぐに立ち直ります。ここ数日は元気に通塾してそれなりにテスト結果も出しているらしいです。御リッパ。

 一方、ワタシの方はまだ夏期講習合間のお休み。書斎に閉じこもって、過去問添削を持ってくる受験生を応援するためのボランティアデスクワーク…をやるつもりはあるのですが、こう暑いとなかなかねえ。~o~;;

 昨日は暑気払いに、うなぎっ。

 本当は土用の丑の日といきたかったのですが、その日はケミさんの帰りが遅い日だったので見送り、土用の寅の日にあたるこの日となりました。

Img_0244

 先日食べるはずだった鹿児島県鹿屋市のうなぎです。かなり肉厚でしっかりしています。かつて食べた最上の鰻ほどではありませんが、自宅で食べる分には十分贅沢でした。ケミさんも元気に食べてくれました。

 今日は、ケミさんも夏期講習がお休みの日でした。だからといって何処かへ遊びに行くでもなく、かなり真面目にお勉強しています。今日から、こんなものを始めました。

2022072514210000

 国語だけですが、そこそこには出来ている模様。こういう実戦的なお勉強だと、予備校屋さんを商売としているパパはちょっとアドバイスして応援したくなっちゃうんですが、素直に耳を傾けてくれるかしらん。

| | コメント (0)

2022年7月 4日 (月)

うなうなとVの日

 昨日はうなぎの届く日でした。

 ふるさと納税のサイトで評判が良さそうだった鹿児島県鹿屋市のうなぎをお願いしていて、この日の午後届くことになっていました。

 娘(仮称ケミ)はこの日、出直しの組み分けテストの日でした。再始動の結果を少しでもここで見せてくれたら…。

 疲れて帰って来るから、夕餉は鹿児島から届くうなぎだね。

 と思っていたら、午前中にクロネコがやって来て、うなぎを届けてくれました。あら、予定より早いなあ。

 と思って受け取ったら、ナント、茨城のお義母さんが送ってくれたものでした。茨城のお義母さんは、夏になるとよくうなぎを送ってくれるのですが、まさか、同じ日とは。

 我が家の冷凍庫がうなぎだらけになる中で、帰宅したケミさんの答案を採点してみたら…。

 うーーん、期待していたほどではないが、一応、V字回復かなぁ。

 ただし、算数の先生は不満タラタラ。午後は算数の解き直し特訓となりました。

Img_02211

 夕餉のうなぎはお義母さんの送ってくれた静岡産でした。うなぎの奥は秋田県日の丸醸造さんの夏酒「Summer Snowman」。うなぎにピッタリ。

| | コメント (2)

2022年6月18日 (土)

遠く秋を望む日々

 火曜日にサッカーキリンカップのvsチュニジアを見ました。

 何かブログに書くのも嫌になるような結果でしたが、吉田君には捲土重来の秋を期待するしかありません。

 得点差ほどの実力差は感じられなかったので、まあ、吉田君のコンディションさえ万全なら…。

 と他人様の捲土重来を期待していたら、金曜は娘(仮称ケミ)の日曜の模試の結果発表があり、愕然。

 良くはないだろうと思っていたのですが、あまりのことに…。

 ケミさんにも捲土重来を促しました。すでにケミさんは再始動しています。秋の模試までにやるべきことをやって巻き返しです。

 と娘の捲土重来を促していたら、ワタシの成績が送られてきて、うーーーーーむ。

 今さらの教科平均並みかよ。

 浪人のクラスはほぼ期待通りだったのですが、高校生クラスでヤラカシてしまいました。高校生は今年から時間割りの組み方が変わって、時間の計算ができず、ちょっと嫌な感じだったのですが、まさかここまでとは。

 お父さんも捲土重来の秋を期すしかありません。イヤハヤ。

 そんな我が家の昨夜の夕餉は、

Img_01941

 ふるさと納税でもらったふぐの一夜干し。左は我が家で「ハルキ」と呼ばれいてる村上さんの作品に出て来る豆苗の炒め物。

 右は、Yクン自慢のクインシーメロンが思いのほか好評だったため、Yの出身地に寄付してもらった茨城産クインシーメロンです。

 Yは、今まで地元のメロンをあまり食べたことがなく、こんなに美味しいと思っていなかったとか。

| | コメント (0)

2022年6月 5日 (日)

「初めて」の反応

 昨日、ワタシと娘(仮称ケミ)は八時過ぎに電車に乗りました。第一志望の学校の学校見学会に申し込んでいたので。

 このご時世のためか、時間差をつけた少人数のグループごとに案内の先生が付いてくれました。他の方達は、もう他の学校の見学会にも参加しているということなのか手慣れた感じでしたが、我が家は、初めてでしかも唯一です。

 住宅街の真ん中の学校なので、施設が大変コンパクトにまとまっていて、しかもキレイ。大変好印象を持ちました。

 ワタシは事前に学校の公式サイトでいろいろ調べて質問事項を用意し、案内の先生の言葉を一言も聞き漏らすまいと先生の傍について回っていました。

 「学校のサイトに中一から高3までの夏期講習のことが書いてありましたが、あんなに沢山の講座をこの学校の先生方だけでなさるんですか?」なんてね。

 最近のちょっとした進学校は大抵そうなのですが、自前で夏期講習をやりたがります。でも、中高の先生だけでやるのは限界もあるし、大変だと思うんですがねえ。

 「先生方、大変じゃありませんか?」なんて聞いてしまいました。多分、父兄からそんなこと言われたの初めてなんだと思います。普通の父兄はそちら側から考えないでしようからねえ。

 案内の先生、苦笑いして何やらモゴモゴ言ってました。~o~;;

 一方、ケミさんは、グループから少し離れて遅れがち。ツマラなそうに付いてきます。もしかしてこの学校気に入らないのかしら…。

 と少し思ったのですが、これはこういう時のこの子独特の反応で、実は、とても楽しかったんだそうです。帰宅してからの第一声は「楽しかった~」。

 それだけでなく、楽しかったことをいろいろYに報告していました。ヨカッタ。気に入ったみたいです。~o~

 この日の夕食は、

Img_0176jpgp 

 長崎県大村市へのふるさと納税でもらった「ふぐの一夜干し」でした。死んだ父親が好物で下関や福岡に旅行をすると、よく買って来てくれたものでした。ふぐは初めてのケミさんも美味しい美味しいと食べてくれました。

Img_01761

 ふぐの後ろのメロンは、実は、Yの料理を高評価してくれるお向かいの奥さんからの、今年のきゃらぶきのお返し。自分の料理がこんな立派な物に代わったのはYクン初めてです。是非、写真に撮ってくれと。~o~;;

 元は越後の山にいくらでも生えてる草なんですがねえ。

| | コメント (0)

2022年4月27日 (水)

「初」の味わい

 昨日は、授業の無い日でしたが、一日、机の前でアレコレと悩んでいました。

 月曜にカリスマA師と組んでいたクラスの挨拶は無事済ませたのですが、水曜にA師の代わりの授業をせねばなりません。一週目だけ故人が授業しているので、それを引き継いでの授業。

 こんなの初めてだよー。どうするんだろー。

 一週目に故A師が学習法のガイダンスをしているというので、そこで使ったプリントをもらって来たのですが、そのプリントの内容は…。イヤハヤ、控えめに言っても、かなり個性的です。

 こんなの初めて見ました。どうするんだろー。~o~;;

 と悩んでいたところへ、夕方、宅急便が届きました。高知県須崎市からのふるさと納税返礼品です。

Img_01191

 地球に優しくということで段ボール包装。ナント、十本も鰹のタタキが入っていました。口コミを見ると、六、七本の人が多いようなので、これはかなり小ぶりのものなのでしょう。

Img_01241

 確かに、切ってみても小ぶりな感じです。でも、藁焼きの香ばしさはあるし、初ガツオなんだから太ってなくて良いんでしょう。愚妻Yは「カツオって薬味に合いますねー」と満足。魚好きの娘(仮称ケミ)も美味しい美味しいと食べてくれました。

Img_01221

 高知県土佐酒造さんの「桂月 特別純米超辛口」と合わせてみました。

 合い過ぎて、少し度を越しちゃったかも。~o~;;

| | コメント (0)

2021年10月10日 (日)

数字と季節への感謝

 二学期第六週と秋が順調に進行しているようです。

 デスクワークも、昨日、直前講習のテキストが出来て、さしあたっては仕事がなくなり、少しノンビリ。

 昨日は、ちょっと嬉しい数字が二つ出ました。一つは娘(仮称ケミ)の水泳。とうとう市民プールのマラソンで10kmを超えたそうです。先月23日には4.5km余りだったのですから、二週間ちょっとで5km以上泳いだことになります。たいしたモンだ。

 それと、昨日は東京都の新規感染者が82人だったとのこと。月曜以外で二桁は、去年の10月23日(水)以来です。しかも、この時は四連休がらみですから、休み明けで無い日ということで調べると、ナント、去年の7月8日水曜の75人以来!

 この時、小金井の感染者は合計でも39人!今や2109人ですからねえ。~o~;;

 ウチの通常授業がようやく再開されて三週目の頃です。

 実は、世界的にも、最近、好ましい数字がチラホラ出ています。例えば、一昨日の新規感染者は、世界中合わせても26万人ちょっと。2021101009480000

 コレって、実はもの凄く嬉しい数字なんです。なにしろ、九月にはUSA一国だけでも一日27万人を超えた時があったんですから。

 もっとも、この26万のうち、USAが10万人!ワクチン接種率で日本に抜かれてますからねえ。バイデンさんも苦労します。~o~;;

 昨日の夕餉は、ささやかにお祝い。昨日、ふるさとの納税の返礼品が長崎県大村市から届き、その野菜を使っての野菜肉巻きパーティーでした。

P11101081  

 大村の野菜たちです↑。上の写真はオクラとピーマンとカボチャを肉巻きにして食べた残りです。

 いずれも味が濃くキレイな野菜で、生産者の誠実さが伝わってきます。ここ何年かの我が家の隠れたお気に入りです。

 秋の実りにも感謝。~o~

| | コメント (0)

2020年10月19日 (月)

右大臣の取り分

 直前講習テキストの仕事が二つ終りました。やったぜ。

 昨日は、午前中、直前講習テキストの監修の仕事を済ませ、午後は一家揃って買い物ドライブでした。ここんとこ毎年恒例、娘(仮称ケミ)のための買い出しです。コーチの店で相談の末、ケミさんはブーツも新しくすることにしました。昨年買ったブーツが小さくなってしまったので。

 娘の成長はパパとしては嬉しいかぎりなのですが、財布には厳しいなぁ。

 ケミさんのGS板・SL板・GSポール・SLボール・ゴーグル・ジャケットを購入。愚妻Yのゴーグルも購入。

 夕餉は例によって、酒肴が壁に並びました。

P11006841

 GS板は、もう155cmです。我々の小回り板と変わりません。

 それにしてもパパの物が一つも…。~o~;;

 夕餉の主役は、大分県杵築市からのふるさと納税返礼品、大分郷土料理「りゅうきゅう」↓でした。

P11006851

 刺身を醤油味醂などのタレに付け込んであるんだけど、適度な甘さがあり、魚の旨味が感じられるなかなかの逸品。写真はブリです。

 ワタシのこの日の酒は、この間八王子で購入した、群馬県町田酒造さんの限定酒「???」

P11006861

 例によって、掟破りの美味さでした。それにしても、パパの分は1000円か。

 タイトル「右大臣」は、なぜだか、ケミさんが、「パパは右大臣、ケミは左大臣、ママは帝ね」と言い出したからで、ナルホド、パパは一番下ってわけです。

 まさか、赤いお顔してろってことでもないでしょうが。~o~;;

| | コメント (6)

2019年7月 3日 (水)

歓びの時

 一昨日、今年度時間割の最難関、月曜日の一学期最終週が終了。小金井→横浜→吉祥寺→仙台と、一日のうちに大きな移動が何度もあるスケジュールはちょっと精神的肉体的な負担が大きかっただけにホッとしました。昨日、仙台最終週も好評のうちに終了。

 仙台もそうですが横浜でも、一学期の最終週になって初めて質問添削に来た子が数人いました。第一週にテキストの訳を持って来れば添削するよと口頭で言い、さらに、プリントにも明記して配布しているにも関わらず、いまだに「あのー、添削してもらえるんですかぁ?」と恐々持ってくるんだから、どんだけナイーブなんだかね。

 まあ、一学期のうちにやる気になってくれたということで、評価してあげなきゃいけませんね。

 昨日、仙台での授業後の添削を済ませて、無事帰宅。本当にホッとしました。各テキストとも予定の課まで無事終了してカタルシス

 帰宅してみると、娘(仮称ケミ)と愚妻Yは、夕食の支度をしています。この前日、高知県東洋町から送られてきたふるさと納税返礼品の干物がこの日のメインディッシュ。3000円の寄付でかなりたくさんの干物を送ってくれるらしいという情報を見て、㋂の中旬に申し込んでいたものが、人気になり過ぎて発送が遅れ、この日になっていました。

 なんと、たった3000円の寄付で、トビウオ、イサギ、イカに加えて、キンメが入っています。2019070112430000

 それも一匹半も。

 「半」というのは、小ぶりのキンメ一匹と比較的大ぶりのキンメの片身が入っていました。スゴイ。キンメの干物って高価なんですケド。

 その辺の猫が裸足で逃げ出すほど魚好き干物大好き母子は、小ぶりのキンメ一匹を二人で奪い合うように貪り食い、たちまちキレイに骨だけにしました。ケミさんなど、目玉まで食べてしまいます。

 風呂を済ませて少し参戦の遅れたワタシは、ゆっくり大ぶりのキンメ片身をいただきました。ハードな仕事を終えて、娘と妻が美味しい美味しいと夕食を取ってくれるのを見るのは、小市民的かもしれませんが、男としては歓びの時です。

 ああ、今年もようやくここまで漕ぎつけたか。

| | コメント (2)